ピンチはチャンスな気になってみる
おはようございます。
電車内のビジョンにNZでウシのゲップに課税される可能性があるというニュースを見て何気なくしてしまっているゲップに注意しようと気を引き締めた私です。
メタンガス排出に関する規制のようですが、なぜかと調べてみたら胃の構造や食事の仕方からメタンガスが発生し、地球温暖化への影響がある可能性があると。牛に罪は無いのに難しいですね。
マナー的にもとりあえず自分のゲップには気をつけようと思いました。
さて昨日は急遽代理数学科教員を務めましたが、率直に言って楽しかったです。
そこで一言。
ピンチはチャンスな気になってみる
です。
急遽の代理というのはピンチにみえますが、私にとっては皆さんの違う一面を見れたり、久しぶりに方程式に苦戦したり、分からないところを教えてもらったり、教えてみたりするチャンスになりました。
結果的にいつも以上に楽しかったのです。
つまり心持ちひとつで結果は変わるということです。
もしかして牛のゲップへの課税をチャンスと捉えて面白いことを考えている人が現れて結果的に良き方法に結びつける人がいる気もします。
そんな気がします。
〇〇な気がする。
便利な言葉だなぁ。
では後ほど。
あ〇だみ〇おさんみたいに終わらせられた喜びに溢れてはいないけれどニヤついてはいるような笑顔でお待ちしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! シェア、スキ、コメントをしていただけると最高の笑顔に溢れます。 サポートは心からの感謝の気持ちで使わせていただきます。