見出し画像

【介護事業の経営を考える】油断とゆとりの違い

こんにちは。yoshiです。

10月3日(土)に無料セミナーを開催いたします。

まだ空き枠がございますので、ご興味がありましたら是非ご応募ください。

医療・介護保険の経営をしている方、マネージャーの方にはお勧めのセミナーです。

スライド1

スライド2

なぜ、お勧めなのか?

それは、弊社自慢の執行役員がとても興味深い資料を用意しているからです!

セミナー資料も公開しておりますので、是非ご覧ください。

セミナー当日は、資料の内容を深堀していきますので、ご参加される方は楽しみにしておいてください。

さて、本日はセミナーに向けての話からは少し違った視点で綴ってみたいと思います。

題して、『 油断 と ゆとり の違い 』です。

創業経営者の多くは創業当初、資金調達や運営などで走り回っていた方が多いと思います(実は私がそうでした…笑)。

そんな中、会社の経営がある程度安定してくると、一時の緊張感は少し緩んできます。

毎日忙しく走り回っている間は、目の前のことに必死になってしまいます。

安定してくると資金にも、時間にも、思考にも、余裕が出てきます。

ここで大切なことは「油断」するのではなく、「ゆとり」を持つことだと思います。

一見、どちらも同じよう感じるかもしれませんが、意味は大きく違います。

昔、サッカー選手の三浦知良選手が「油断とゆとりの違い」について語っていました。

油断とは・・・意識が相手(外部環境)に向いているため、「今は安定しているから大丈夫だろう!」といった感じで結果を相手(外部環境)に委ねている状態。

ゆとりとは・・意識が自分に向いているため、「準備をしていろいろ考えているから、少し休息しながら余裕をもって考えよう」としている状態。

このように意味は大きく違います。

経営者やマネージャーは決して「油断」せず、「ゆとり」を持つことが大切です。

そういえば、最近弊社の執行役員はよく #垂水ウォーカ #明石ウォーカ のハッシュタグをつけて食べ歩きをしていますね。

これはおそらく「ゆとり」から来ているのでしょう。

https://www.instagram.com/monjo_hiroki/?hl=ja

そして、もう一つ。

「ゆとり」を持った生活をするために、自分自身に意識を向けるヨガ教室も開催しています。

ヨガインストラクターはyukiさんです。

https://www.instagram.com/yukirari/?hl=ja

お申し込みはこちらから↓

https://www.instagram.com/bario_tomodatinoma_road1/?hl=ja

♪告知♪

10月3日(土)に山陽魚住駅近郊の事業所で開催します♪

参加者の募集中です♪

このnoteでは表面をさらっと綴っているだけです(^_^)

初回はこのnoteに綴ってあること,+αの導入編です。

弊社FBページとこのnoteのフォロワーは無料招待を考えています。

https://www.facebook.com/ananzar.researchlaboratory/?ref=bookmarks

その後は発展編として、有料で決算書の見方、労務管理、人事制度、マーケティング等々を予定しております。

皆さんの職場で行って欲しい場合は、日程調整をして伺います。

有意義なセミナーにするために、こちらからの発信だけでなく、参加者の皆さんとの対話による構成を考えています。

その日限りや、行動に移さないと、あまり意味がありません。

♪求人情報♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?