見出し画像

パンみみ日記「寝正月デモを起こしたい」


好きなnoterさんたちに憧れて、日記を始めました。いつもは明確に書きたいことが浮かばないと文章にできない。

けれど、日々のできごとをかき集めたのなら。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。名付けて「パンみみ日記」。


12月27日(火)
昨日が最終出社日。朝起きて、会社に行かなくていいことに気がつく。けれども、8時には引越屋さんが来る。無職タイムを味わう暇もなく、いそいそと身辺整理。

ピンポーン。引越屋さんが来た。チーフみたいなお兄さんと、メンバー3人だ。

毎回思うのだけど、メンバーたちが「高校生?」と思うほど若いのだ。「君たち、いくつなんだい?」と聞きたくなるが、それをしたらオジサン感半端ないな、と思い心の中にとどめる。

テキパキと家具や段ボールが外に運び出されていく。ここでの生活のカケラが、1つ1つなくなっていく。

そして、ここへ入居した姿に近づいていく。この部屋に初めて入ったとき、色んな新生活を鮮やかに思い描いたっけ。キミとの日々も、楽しかったね。

そうして、何もないガラリとした空間が出来上がる。誰にも染まっていなかった、この部屋に。次はどんな人に、どんな色を与えてもらうのかな。

当たり前だけど、もう二度と入れない部屋。キミとは会えないんだね。毎日毎日、ありがとうね。キミを選んでよかった。

前回も思ったのだけど、引越をするとき、急に部屋が人格を帯びるように感じる。あれみたい。ワンピースでメリー号の妖精が出てきたときみたいな。言い過ぎか。

いずれにせよ、晴れの日も雨の日も雪の日も、一緒にいた存在。いつも守ってくれた居場所。もう会えないけど、元気でいてね。バイバイ。

🚶‍♂️

東京へ向かうために、空港へ。なんと、よさこいのメンバーがお見送りに来てくれた。海外行くんじゃないのよ。

なんにせよ、すっごく嬉しい。よさこいのメンバーとは短い間だったけど、お祭りを通して仲良くなれた。来られなかったメンバーからも、餞別をもらった。

Tシャツが中に入っている。真ん中にセイコーマートのロゴがデカく書いてあるTシャツ。

みなさんは「セイコーマート」をご存知だろうか。北海道民が愛するコンビニであり、セブンをも凌ぐ店舗数と人気なのだ。店内で作るカツ丼がうますぎて、オレンジの看板を見るとよだれが出るレベル。

そのTシャツ。絶妙なチョイスがツボに入る。「北海道を忘れないでね」というメッセージなのかな。

餞別を抱えながら、検査場へ向かう。最後までメンバーは手を振り続けてくれた。ここを離れるという実感が、喉に近づくようにせり上がる。

大切な存在ができても、別れる日が来る。また新天地で、1から作らなきゃいけないのか。1年前にも、同じ気持ちを味わっている。今回は、自分で選んだのだけど。

ありがとうも、さみしいも、あたたかいも、ギュッと全てを抱きしめながら、飛行機へ乗り込んだ。

またね、北海道。


12月31日(土)
大晦日。久々の実家。夜ごはんは家族ですき焼きを囲む。我が家は大晦日は年越しそばだったのだけれど、数年前からすき焼きに移行した。年越しそばもいいけれど、すき焼きはシンプルにテンションが上がる。

父とぼくが転勤族なので、家族が全員揃うのは年に1度か2度ほどだ。自分が存在するだけでいいという居場所があることを、思い出させてくれる時間。

大晦日の1番の楽しみは、姉ちゃんと「おもしろ荘」を見ること。まだヒットしていない芸人を発掘して、10組ネタを披露する番組。

姉ちゃんとは性格も、趣味も全く違うのだけど、お笑いの好みが合うのだ。会う度に、今ハマっているお笑い芸人を発表し合っている。

そして、今回のおもしろ荘も2人でゲラゲラ笑いながら観た。やっぱりお笑いは、隣で誰かが笑っているのを感じながら観るのがいい。

個人的に「ナイチンゲールダンス」というコンビがツボにハマった。経歴も好き。ボケ担当の中野なかるてぃんは、医者の家系で一橋大学を出て弁護士を目指したのに、「声が高すぎて弁護の説得力がない」という理由で諦めて芸人になったらしい。そんなことある?

これからも、お腹を抱えながら年を越えていきたい。

1月1日(日)
家族でおせちを囲む。お雑煮がうますぎるんよ。和気藹々、美味しい楽しいお正月の中、父がのどの痛みを訴え出した。(おいおい、それってまさか…)よさく家に暗雲が立ち込める。

父が検査をしたところ、陽性だった。お正月が終了した。家族は家庭内離散を決意。各々の部屋での警備を全うすることに。寝正月を余儀なくされる。

「寝正月は強制されるものではなく、自発的にやるから意味のあるものなのだ!寝正月は義務ではない!権利だ!(そうだ!そうだ!)」とデモを起こしたい気分に駆られた。


1月2日(月)
朝起きると頭痛が。「いや、知らんけどウツってないんじゃない?」という希望的観測も虚しく、検査すると陽性。おやすみ。

「部屋にあるワンピースの漫画、片っ端から読んでくかい!」と意気込むも、頭痛がひどくて何もコンテンツが頭に入らない。うううひどいよお。

頭を切り裂く刺激に耐え、まどろむ意識の中で確信する。

「おもしろ荘だけは、姉ちゃんと観れてよかった…!」

大晦日は守り抜いたんだもの。おもしろ荘がない大晦日なんて、おもちのないお正月のようなものなの!

無理やりポジティブな点をひねり出して寝た。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?