よろずや平八郎

テクニカル分析&ファンダメンタルズ分析。 荒らし防止の為コメントはツイッターに…

よろずや平八郎

テクニカル分析&ファンダメンタルズ分析。 荒らし防止の為コメントはツイッターにて受け付けます。 よろずや平八郎 活人株@VUE2LkWS9FQYnxn

マガジン

記事一覧

7378 アシロ

コンセンサスを下回っても、売られるような内容では無いと思う。

5698エンビプロ・ホールディングス

チャート週足三角持ち合いブレイク 日足での押しを待ってから買う。 目標¥1、556 チャート日足 押し目¥900付近 ファンダ面から見ても良好 ※購入を推奨するも…

9381 エーアイテイー

9381 エーアイテイー テンバガ候補 過去3年平均売上成長率が20%以上、過去3年平均営業利益成長率が20%以上、3年以上連続増収&増益まではいかないが6期連続増収、6四…

9381 エーアイテイー

9381 エーアイテイー 6期連続増収 2期連続増配の優良企業

7367 セルム買い増し

8月16日に21年3月期の営業利益予想を上方修正を発表しストップ高をつけたましたが、期待に反して上値もみ合い後に下落してしまいました。しかし1Qの会社予想進捗率28.…

高配当銘柄 8103 明和産業

高配当銘柄 8103 明和産業 テーマは食料・木材・脱酸素 年間一株配当 119.0円 増配

7047 ポート

月足三角持ち合い上放れ。 攻めている感じがする企業。中期経営計画で2023年に売り上げ高100億円を目指しています。10バガ候補として

10バガ候補 7367 セルム

7367 セルム 日足 21年3月期の営業利益を上方修正して上昇している同社株。チャート的には34本平均移動線が89本平均移動線を抜いてゴールデンクロス、底値で…

日経平均¥40,000を目指す

フィボナッチ・タイムゾーン8本目が見えてきました。 ※2021年9月14日 追記 3月に予測した日経平均ですがエリオット波動4波動で¥26、000割れを達成する…

10バガーを見つけよう

過去に持っていた株達を振り返って、どんな銘柄が今後の大化け株になるのか妄想する。チャートを見ていると10バガーになるような銘柄は1500円以下、特に200~60…

テンバ狙い

7367 セルム

7014 名村造船所

フィボナッチ移動平均線パーフェクトオーダーなるか。第一目標¥360

4441 トビラシステムズ

 フィボナッチ・エクスパンション161.8%を達成。フィボナッチ・タイムゾーン21に向かって最終目標の800円台を目指す。

7537 丸文

ホールド中の丸文の日足チャートです。さてどこまで伸びるか。。

5816 オーナンバ

月足の三角持ち合い上放れから、日足フィボナッチエクスパンション261.8%達成。ダブルトップで一旦押し目を作りそうだが移動平均線144本右肩上がり、月足赤三兵で…

4441 トビラシステムズ

残念ですが、よろずやの法則ではまだ下げるしかない。頑張れ!

5698エンビプロ・ホールディングス

5698エンビプロ・ホールディングス

チャート週足三角持ち合いブレイク
日足での押しを待ってから買う。
目標¥1、556

チャート日足
押し目¥900付近

ファンダ面から見ても良好

※購入を推奨するものではありません。投資にあたっては自己責任でお願いします。

9381 エーアイテイー

9381 エーアイテイー

9381 エーアイテイー
テンバガ候補
過去3年平均売上成長率が20%以上、過去3年平均営業利益成長率が20%以上、3年以上連続増収&増益まではいかないが6期連続増収、6四半期連続増益。2期連続増配している所も見逃せない。こういうポイントをしっかり見つけて投資して行きたい。

7367 セルム買い増し

7367 セルム買い増し

8月16日に21年3月期の営業利益予想を上方修正を発表しストップ高をつけたましたが、期待に反して上値もみ合い後に下落してしまいました。しかし1Qの会社予想進捗率28.4%となっていることから、11月の中間決算も期待が持てそうなので買いましをしました。

高配当銘柄 8103 明和産業

高配当銘柄 8103 明和産業

高配当銘柄 8103 明和産業
テーマは食料・木材・脱酸素

年間一株配当 119.0円 増配

7047 ポート

7047 ポート

月足三角持ち合い上放れ。

攻めている感じがする企業。中期経営計画で2023年に売り上げ高100億円を目指しています。10バガ候補として

10バガ候補 7367 セルム

10バガ候補 7367 セルム

7367 セルム 日足

21年3月期の営業利益を上方修正して上昇している同社株。チャート的には34本平均移動線が89本平均移動線を抜いてゴールデンクロス、底値でのレンジからの反発で期待が持てるかたちをしています。※私見です

目先目標1379円

日経平均¥40,000を目指す

日経平均¥40,000を目指す

フィボナッチ・タイムゾーン8本目が見えてきました。

※2021年9月14日 追記

3月に予測した日経平均ですがエリオット波動4波動で¥26、000割れを達成することなく8月20日に安値¥26、954をつけて上昇しました。赤いレジスタンスラインを飛び越しましたので、上昇のシグナルです。このまま¥40,000を目指す展開になりそうです。※私見です

2021年9月3日の日経平均チャート

2021

もっとみる
10バガーを見つけよう

10バガーを見つけよう

過去に持っていた株達を振り返って、どんな銘柄が今後の大化け株になるのか妄想する。チャートを見ていると10バガーになるような銘柄は1500円以下、特に200~600円くらいが多い気がする。

6915 ホープ

4475 HENNGE

4480 メドレー

7014 名村造船所

7014 名村造船所

フィボナッチ移動平均線パーフェクトオーダーなるか。第一目標¥360

4441 トビラシステムズ

4441 トビラシステムズ

 フィボナッチ・エクスパンション161.8%を達成。フィボナッチ・タイムゾーン21に向かって最終目標の800円台を目指す。

7537 丸文

7537 丸文

ホールド中の丸文の日足チャートです。さてどこまで伸びるか。。

5816 オーナンバ

5816 オーナンバ

月足の三角持ち合い上放れから、日足フィボナッチエクスパンション261.8%達成。ダブルトップで一旦押し目を作りそうだが移動平均線144本右肩上がり、月足赤三兵で終わりそうなので長期大相場に展開か。※テクニカルのみの私見です。

日足

週足

月足