見出し画像

在宅勤務のQOLを上げてくれたもの

どうも、ハギです。3月に緊急事態宣言が出てから、在宅時々出社で過ごす日々。一時は仕事がこのまま減っていくのではないか...そんな不安もありました。そして、新たな挑戦として11月から始めたnote。

投稿を続けていくとうまく文章が書けずに悩むときもありますが、読んでくださった人からのスキやフォローがあるので、楽しく更新できています。ありがとうございます!

来たる2021年、みなさんが少しでも充実した環境で仕事ができるよう、在宅期間中に買ったらQOL(クオリティ オブ ライフ)上がったよ!という3つのものをご紹介します。

そう、施されたら、施し返す、恩返しだ!!!

......はい、始めます。

寝つきが悪い人へ 「桐灰 あずきのチカラ 首肩用」 

日頃デスクワークで上半身が凝り固まっているので、疲れが溜まったときはマッサージに行くのですが、「在宅勤務になってから寝つきが悪い」とセラピストの方に相談したら、首元に蒸しタオルを当てるといいというアドバイスをもらいました。

しかし、いざ実践しようと思ったら少々面倒。水で濡らしたタオルを電子レンジで30秒ほど温めるのですが、レンジから取り出すとき熱いんですよね!火傷しそう...なのに、数分もすれば冷めてしまう。あと、タオルを固定できなくて片手でずっと抑えているのも不便。これを解決してくれるものないかな〜とネットで探していたら、ありました!

その名も、あずきのチカラ!

電子レンジで温めて使えるんですが、20分くらいずっと首肩まわりがじ〜んとほぐれる。あずきの匂いもちゃんとします(笑)。ドラッグストアに置いてあったので、簡単に手に入りました。繰り返し250回!も使えて、1700円くらいなのでコスパもいいです。

お家カフェする人へ 「コーヒーポーション」

1日1杯以上はコーヒーを飲みたい人間なので、出社していた時はよくローソンのマチカフェのコーヒーを買っていました。在宅勤務になってからも粉末タイプのインスタントコーヒーを飲んでいたのですが、あるときポーションタイプのコーヒーを発見。

試しに飲んでみたら、思った以上に本格的!お湯を沸かさずともすぐに飲めますし、夏場に冷たいコーヒーが飲みたいときはもってこい。コーヒーメーカーで使うポーションはややお高いですが、これならお家で手軽にカフェ気分を味わえます。

私が好きなのは、ブレンディの甘さひかえめ

プロテインと割って飲んだりしていました。プロテインに甘みがあるので、割るとちょうどいいです。こんな感じで、アレンジするのも楽しい

ちなみに、コーヒーだけでなく紅茶やほうじ茶のポーションもあります。

香りで気分転換したい人へ 「無印 素焼きストーン」

在宅勤務で集中力を高めたり、気分をリラックスさせるためにアロマディフューザーがほしい!だけど、部屋が広くないので場所を取られるし、掃除が面倒くさそう(わがまま)と思っていたときに見つけたこちら。

無印良品で売っている素焼きストーン

iOS の画像

ストーンにアロマオイルを数滴垂らすだけで、部屋に香りが広がります。何がいいって、手入れがいらないんです。10個入りなので、3つくらいに分けて別々の香りで楽しんでいます。

部屋がいい香りに包まれるだけでQOL上がりますよね。値段も600円くらいなのでお得です。

来年も一緒によりみちしてください

まだまだ自由には過ごせない日々が続きますが、この現状にめげずによりみちコピーライターも活動を続けていきます。

今は少しでも良い記事を発信することが目標ですが、来年は何か面白い企画などもやっていけたらと思います。

今回で年内ラストの記事になりますが、みなさん来年もどうぞよろしくお願いします。お体には一層気をつけて、年末年始も楽しいよりみちをしてください。

それでは、2021年にまたお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

#リモートワークの日常

9,728件

ここまでよりみちしてくださり、ありがとうございます!左下のスキボタン(♡)を押してくださると嬉しいです。ビジネスに役立つ記事、エッセイなどもマガジンにまとめています。ぜひ読んでみてください。