寄居町商工会新拠点「SPARK」で月イチ町民定期集会
寄居町に新たな歴史が刻まれようとしています。
地域社会の中心となるべく、寄居町商工会の新拠点「SPARK」が、その門を開きました。
この新しい拠点は、私たち月イチ町民も定期的に集まって情報を共有し、互いを知り、絆を深める場としての役割を果たすことになると思います。
そして、2月10日はこのSPARKを活用してのはじめての「月イチ町民定期集会」となりました。
寄居町商工会と寄居町の新たな挑戦
寄居町は、自然豊かな環境と歴史的な背景を持つ地域です。
商工会をはじめ地元住民の方々や二拠点生活者、関係人口の方々をはじめ、非常におもしろい取り組みをしている町へとなってきています。
私の住んでいる町の地元の議員さんたちも寄居に視察に行ったほどですし、「寄居がおもしろいらしい」というのが、私の住んでいる群馬にも人伝えに広がっている状況です。
そんな熱気溢れる寄居町にできた寄居町商工会の新拠点SPARKで2月10日に開催された「月イチ町民定期集会」を今回はご紹介したいと思います。
月イチ町民の集いで紡がれる町民の絆
SPARKでは今後、定期的に月イチ町民の定期集会が開催されていく予定です。
ここではそれぞれのプロジェクトの進捗報告やプライベートの進捗報告、簡単なワークなどをしていく場になりそうです。
私からもメディア部としての進捗報告をさせていただきました。
などこの辺りをメディア部の活動として報告させていただきました。
また個人としては、寄居町での活動を横展開して地元でもメディア部を立ち上げる予定であること。そのときに地元の高校生たちとコラボしてできたらおもしろいなと考えていることなどを報告させていただきました。(この構想も今のところいい方向に話が進んでいます)
この報告会以降がメディア部としてもメンバーが増えたり、ネタが増えたりしていますが、とりあえず今回の報告ではそのようなところまででした。
次回の定期集会までにメディア部としても個人としてもたくさんの良い報告を作りたいですね。
寄居町商工会新拠点「SPARK」が照らす未来への希望
定期集会の後半はワークでした。
テーマとしては「月イチ町民を増やすならどうしたらいいか」として現実的にできることと、理想?ぶっ飛んでる?そんなアイデアを両方出すことをしました。
最初にグループセッションをして、そのあとに一人ずつ書き出してみたのですが、その中で他の月イチ町民(今はメディア部に入ってくれました!)からいただいたアイデアがそれやってみるか!と思うところがあり、そんな部分も今後前向きに進ていけたらと考えています。
いずれにせよ私個人としては、メディア部の果たす役割は大きいのではないかとと感じています。
結局、知られないことにはあってないようなもんですからね。
しっかりと認知を取りにいきたいと考えています。
あとは、なんだかんだ月イチ町民それぞれが寄居町での時間を楽しんでいることだと思うし、みんなでわっちゃわっちゃやって楽しんでいれば、外の人も興味持ってくれますから。
自分たちが楽しむこと。
その楽しさを外に出していくことが大事。
大学時代にサークルではないんですけど、プライベートでひと声かけると40人くらい集まるコミュニティを作ったことがあって、そのときも自分たちが楽しんでいたら人が集まっていったっていう部分があったので、自分の経験からもそう思います。
寄居町商工会新拠点「SPARK」の多面的な価値
まだできたばかりのSPARKではありますが、駅のすぐ近くにあるということもあって、寄居町の方々に新たな施設ができたこともだんだんと認知されていくと思います。
これはSPARKのイベントでスピーカーのどなたかが行っていたことではありますが、地元のおじいちゃんおばあちゃんがちょっとひと休みしてお茶を飲んでいくような…
そんな風に地域に自然に溶け込む施設になっていけたらいいのではないかと個人的に思っています。
私の地元にも似たような施設があるのですが、近隣住民の方でも「あそこの施設って勝手に入っていいの?」と思っている人がいる状況です。
なので、しっかりと広めていくことが重要だと考えています。
その一端を月イチメディア部でも担えていけたらと思います。
あなたも「SPARK」の一員に
寄居町の未来はこのSPARKから始まっていくといってもいいでしょう。
それは寄居町町民の方々もそうだし、私たち月イチ町民のような関係人口の方たちによって創られていくものだと思います。
私はSPARKのスタートイベントに参加したこともあって、地元の方々もそうですし、私たち月イチ町民以外にもご縁があって寄居町に関わっているたくさんの方たちがいることを知りました。
このように寄居に関わるすべての人たちが大きな渦となって未来が創られていくことと思います。
SPARKは次回は4月に交流会を予定しているそうです。ご都合つく方は、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
P.S
私たちの小商いプロジェクトの様子がTURNSのWebに掲載されています。
また昨日(2/20)発売のTURNS最新号にも掲載されているそうです。よかったらチェックしてみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?