見出し画像

【講師とコーチ型講師の違い】

2016年12月の日付になっておりましたこの写真。。
 
自分が作ったコンテンツを
一人一人15分で発表するという
第1期法人研修トレーニングの時の写真です。
   

発表当日、なかなか私の出番が来ないなあ…と思っていたら、
うちの代表が、すっかり私の存在を忘れており…💦
(どんだけ…😭)

「川越さん、時間無くなったから8分でやって!
あ、言っとくけど、こんなこと研修ではザラにあるからね。」
 
と、笑顔で言われたのです(^◇^;)
 
「え〜!!マジっすか…」

15分コンテンツを、
即座に8分に短縮せねばならず…。
 
ですが、実は
この経験が今の私の土台となっているのは間違いありません。
  

それから半年後…
 
とある研修で、
私が聞いていた参加者とは
全く違う属性の参加者に
急遽変更があった時がありました。
 
それを聞いたのが開始15分前。
 
オリジナルコンテンツだったので、
15分前から、新たな参加者に合わせた内容に急遽変更。。
  
まさに、あの時の法人トレーニングで学んだ
臨機応変力が試された時でした。
 
今思えばビックリするくらい
動揺することなく何事もなかったように対応出来たのです。 
  

学んだことは、
 
「準備150%でいけば、
どんな状況にも対応できる。
ただ準備したものを100%出し切る必要はない。
ちょっとの余力を残しておいて、
その場でアレンジすることを楽しむこと。」

コーチ型講師は、ティーチングの講師ではありません。
 
双方向の会話で、
参加者の答えの中から内容をさらに深めていき、
自分の思考に、じっくり入ってもらうことに価値があります。

 
さあ、そのコーチ型講師への第6期法人トレーニングが始まりました!
 
6期の皆さんが、どのようにコーチ型講師へ変化していくのか楽しみです!



coach kumi HP

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,037件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?