見出し画像

前進あるのみ~敏腕秘書TOEIC受験する~

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

いやーーーーーー!!!!
2月1日までにやっとけよなと。事務方から言われていた仕事がほぼほぼほぼぼぼぼぼぼ片付きまして一安心。
あんまり振り返るとミスが見つかりそうなのでもう振り返らず前だけ見て生きて行こうと思っています。

さて。
誰も興味ないかもしれませんがこの日曜日に私、四捨五入して20年ぶりにTOEICを受験して参りました。

昨年10月から参加していた英会話研修の集大成と言いましょうか…。

https://note.com/yonekenblog/n/n6bc1c0a2c686

人事の方で、データを取るために必要だとかで、
『任意』とは書いてあったけど、『研修受講者にはTOEICを受験していただきます』とあったので、
お上には逆らえないタイプの私。言われるがまま申し込んだんですけども。。。。


でもほら…
私が受講していた英会話研修(初級コース)は大変楽しく易しいもので
TOEICのためのお勉強では決してなかったものですから…
人事が一体どういうデータが取りたいのか知らんけども…

TOEIC・・・なのか本当に!?TOEICのスコアで私の…そしてマイケル(英会話講師)の何がわかるの!?って思いながらも。。。

言われるがまま手続きしたけども…


と~~~にかく勉強をするのが億劫で。
いっそ、真の実力を計るためにも?まったく対策しないで受験するのもアリか?なんてことも思いましたが

そこは無駄に真面目な小心者…
何もしないことにも後ろメタファーとか感じちゃって
1月に入りようやっと…数年前に買うだけ買ってたTOEIC対策本を開きました。

ところがやればやるほど、『なにもわかってない』ということだけはわかって。やってもやっても(ってほどやってないけども)身についてる実感がありません。

問題をこなすほど(そんなにこなしてないけども)に、くじけそうになりましたが、
それでももう、嘘でも毎日 対策本は開いて、
嘘でも毎日、リスニング対策チャンネル(YouTube)を聞くんだと。
毎日数十分(そんだけかよw)
嘘でも対策して臨んだこの日曜日!!!



英会話研修最終日に、同じくTOEIC受験をする仲間たちと、「会場で再会しましょうね~」なんて別れたものですから。
私もうほんとに、再会だけを楽しみにしてました。

会場では
『ひさしぶりーーーー!』『元気でしたか~?』
『寒いよね~~~最近!』
『勉強した?』『してないしてない!!!』『やばいよね~』
『がんばろう~~~』


なんて。
いう、ことになるだろうと想定問答なんかもして

よーし!!!
じゃ、私キットカット持って行って、みんなに『コレできっとカツ!』なんて言いながら配ろう~♪なんつって。

『受験生かよー』なんつって。

そういう想定問答なんかもして
大人のキットカット大袋買って持って行ったんですよね。会場に。


準備万端

そう。
結局一番気合入れて対策したのは、
英語ではなくキットカット配る用意

それだけは完璧にして会場に行きました。

するとどうでしょう。
大きな会場に、受験者全員詰め込まれる・・・のかと思いきや(学生時代に受験した時はそんな感じだった)、

コロナ対策でしょうか、試験会場は
会議室みたいなとこ4~5会場に分けられており…

私の会場は1Fで…50人程度。一応見渡しましたが知ってる顔はゼロ…です。。。



あ・・・そう。。。こういう感じ・・・。へぇ。



私が想定していた、
英会話研修仲間と同窓会♪ワクワクドキドキのTOEIC体験♪計画
はあっけなく散り…

それはそれは淡々と粛々と試験が始まりました。

会場は寒いし。2時間もトイレ我慢できるか心配。試験中もそんなことばかり考えてしまいます。
YouTubeのTOEIC対策チャンネルの模擬問題は、けっこう解けてたから余裕だったらどうしよう♪と思っていたリスニング問題も、本番では思っていたほどうまくいきません。

ていうか、なんだろ。英語というより、私の集中力の問題でしょうか。
2時間集中して問題を解くことがすごく難しく辛い(笑)
邪念しかない。キットカットが配れなかったことばかり思い出されます。

結局、リーディングもそんな調子で。
集中して問題を読めない。
長文問題もすぐに集中力が途切れ、
『こういうお話ならいいなぁ』『こういう内容でありますように♪』なんて私の希望をもとに答えを選択…


ラスト15問くらいは時間がなかったので、えいやーでマーク。

BBBBBCCCCCCCCCC として 終えました。
(やっぱり、AよりもDよりも、BかCって感じしませんか?w )


いい。これでいい。
やり切ったことが大事。
だいたい私には失うものなんてなにもない。
今日のこのスコアで、職を失うわけではないし、給料が減るわけでもない。
そうね、心配があるとしたら私の羞恥心くらいかしら。
結果はどんなスコアであっても人事に提出しなければならない。
でもよく考えて。人事の人だって私のスコアになんて興味ないはずだ。てか、私になんて興味ないはずだ。ただのデータ。そう。そうよね。

とにかく。配れなかった大人のキットカットを食べよう。そうしよう。
ほろ苦いTOEICの思い出。
でもこれでまた一つ、私のしこり?喉元の骨?がとれました。


いいねいいね イイーーーーーーーネッⒸクレイジーケンバンド

今週末は藤井風ライブ。

やっぱり私、前だけ向いて生きていこ。


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,660件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。