見出し画像

※個人差があります

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

昨日の今日なので眉毛はバッチリです。

さて、ほら私、女優なんで。
たぶんヨネケンの皆さん誰にも気づかれていないと思うのですが、
こう見えて実は今、心中穏やかではありません。穏やかでないどころかもうぐっちゃぐちゃです。
もう2日くらい前からずーーーーっと気が重いしソワソワしています。
今日なんて朝4時半に目が覚めちゃって。
もう…はぁ。。。

。。(´Д`)ハァ…・・て感じです。


本日夕方、ワクチンの3回目接種を控えています。
自分で申し込んだわけですが、副反応に戦々恐々としているところ。

と言いますのも

2回目を甘く見てヘタこいた…苦~い経験がありまして。。。

まず…
『どうやら2回目は副反応がひどく、熱が出るらしい』と聞いていたにも関わらず!
根拠はないが きっと私は我慢強いし大丈夫 と
副反応で苦しむ可能性のある接種翌日に、
息子の小学校の個人懇談の予定を入れてしまいました。

結局熱が下がらず、電話での懇談?となったのですが、電話口で気丈にふるまうのすら辛い怠い、そんな高熱でした…。

さらに
私より先に、2回目の大変な副反応を経験した夫が、当然、何も言わなくても献身的に協力してくれるに違いない。普通それくらいするよね。
フツーは自分がしんどい時に、全部やってくれた妻のために、フツーに妻の負担になりそうなことをフツーに先回りしてフツーにこなしてくれるものでしょうよと思っていたら!フツー見事にアテが外れました

まあ確かに?私のフツーと?夫のフツーは?違うのだから?ちゃんと口で言わなきゃ伝わんないよって言われたら?そりゃそうなんですけど???怒

いけませんね。思い出すとほんとよくない感情が沸々と(笑)

ま!そんなこともありまして。2回目接種ではしっかり熱が出て、解熱剤も効いてんだか効いてないんだかで、子どもたちは容赦ないし、夫はなかなか帰ってこないしでとにかく心身ともに大変だった 2021夏ですよ…

か~ら~の3回目…。
前回の反省をもとに、明日は何の予定も入れていません。
家でおとなしく、アマプラで『ソーイングビー』一気見予定です(←そんな気力もないかもな)
夫にも、
『金曜日、私は何もできないに違いないんだから早く帰ってきてほしい』と明言しました。しんどいときにはちょっと大げさなくらいしんどいというつもりです。。。
今日は朝からなにも我慢しないで食べたいものを食べています(←栄養補給(主に脂肪と糖))

こここ・・これで、じゅ・・じゅじゅじゅ・・準備万端…のはず。やれることはやった・・・はず!!!

しかしどこまでやっても心が落ち着かないのは そう。

先週末、一足先にヨネケン1番乗りで3回目接種をした栗栖さんから、
ほんとうにあった こわい 接種後の副反応 の話聞いちゃったからで!!!

栗栖さんこの度は大当たり~~~だったようで、ずいぶん大変だったそうです。(月曜日から元気に出勤しておりますのでご心配なさらず。。。)

ああほら。こんなこと書いてたら胃がちょっと痛いんですけども。。。


結局のところ! 個人差があります! ってことで。今私が心配したってしなくたって…。何が出るかな?出ないかな?♪ なのですが。そんなこんなで敏腕秘書は明日お休みします。

お久しぶりのライオンちゃん@ごきげんよう

しんどい時に休みやすくなったのは…ニューノーマルのよいところでもありますね~。。。


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,680件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。