見出し画像

恋人とお別れした話。

少し前に恋人ができたばかりだったけど、あっという間にお別れをした。

ようやく気持ちの整理がついたのと、明日から新しい月が始まるのでその前に言語化していこうと思う。

恋人と合わないと思う気持ちがむくむくと育っていった2月。

その度に思っていることは伝えてきた。
だけど、あまりにもいろんなことが重なってしまい、「最近ひどいと思うよ」と連絡をしたら返信が来なかった。

そもそも連絡が遅くて、ちょっと難しい話をすると「なんて返せばいいか分からなくなる」を免罪符に返信をしなくなる人だった。
それが嫌だった。
だけど歩み寄った結果として、「返信できないのはしょうがないけど返信までの時間をほしいなど一言ほしい」と伝えていた。
悲しいことが重なった時に、さらに嫌だと何度も伝えてきたことをこのタイミングでするのね、、と心が折れてしまった。

心が折れたといっても好きだから頑張りたい気持ちもあって、電話をしてもう一度LINEもした。
だけど今までだったら折り返してくれた電話もなく、2日近く未読の状態が続き、いよいよもう無理だなぁと思ってこちらから別れを告げた。

別れを告げたのは自分。
覚悟ができた上での行動だった分後悔はしていないけど、好きになった人にもう会えないことや完全に冷めた後の別れでなかったから、気持ちの清算が終わるまでに時間がかかった。

それでも「もっと〇〇すればよかった」も「〇〇しなきゃよかった」もなくて、できることは全部やりきって、やらなくていいことはちゃんとしなかったと胸を張れる時間だった。
だからこそ、もうこれで無理ならどうしようもないと思える。

そして彼との共通の友人(彼からの紹介で知り合った人や共通の友人だけど彼との付き合いの方が長い彼サイドの友人)複数名から「いいやつだけど、男性としてはおすすめできない」と口を揃えて言われることも少しだけ救い。
彼にとってのいい彼女になれる努力はしてきたけど、彼サイドの友人にも認めた発言もしていただき、してきたことは間違いじゃなかったんだなぁと。本当に救われた。

この時の彼の友人とも偶然近所で会って(奇跡)、少し話した時に「あいなちゃんと別れるのまじでもったいないってあいつにも言ったよ」と言われて、いろいろと文句的なことを言われたきりになっていたけど認めてくれたからこその言葉だったり、飲みに誘ってくれてたんだなぁと。ありがたい。

私サイドの友人(彼は会ったことない)からは、「いつもズルズル落ち込みながら付き合いを続けてしまってたから、自分から別れを切り出せたのは成長だね」と褒めてすらもらえた。

彼からだけじゃなく、彼サイドの友人にも「これでよかったと思うし、何も後悔することないよ」と言ってもらえて、私サイドの友人からも褒めてもらえて。友人との時間や言葉は本当に支えられた。。

恋愛自体も久しぶりだったから別れの後の過ごし方も忘れてしまって、とにかく試行錯誤した3月。
気分を変えたくて新しく服や化粧品を買って見た目を変えたり。
家の中でうじうじ悩みそうな時はランニングしたり、山登りもした。
生産的趣味に没頭しようと、読書や勉強も頑張った。
どうしても寝れない夜には永遠に「まつした」YouTubeを見てメンタルを保たせたり。。

おーちーおーちー。
救われまくった。。

少しずつ気持ちが上を向いた後は、重盛さと美「HW」「END」を繰り返し聞いてマインドを変えて。

そんな時に見ていたYouTubeのコメントにあった言葉に救われて。

好きだった気持ちを否定することもない。
過ごした時間も無駄じゃない。
人を好きになって向き合う気持ちを思い出したし、ちゃんと実行できた。
好きになってよかった。
だけど別れてさらによかった。
わたしが失ったものって何もない。
自分を大切にする人と接する時間をさらに増やせるようになっただけ。
学びもあったし、彼のおかげで知り合えた人たちもいる。
そのご縁も切れたわけじゃない。
得ることばかりの恋だった。

そんな風に思えたら、ようやく全てこれでよかったんだって思えた。

なにかを否定したり、受け入れられない状態だと悶々としてしまうけど、全て受け入れられたら前を向く気持ちが戻ってきた。

今まで別れた後の対応をこんな冷静にできなかったから、これもまた得たこと。
お別れの後がこわくて恋愛したくない気持ちもあったけど全然なんとでもなるなぁと思えたら、恋愛への恐怖心も少し薄れた。

きっとまた恋をする。
この経験をバネにして、さらに成長した自分で。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

サポートありがとうございます! とても励みになります( ¨̮ ) いただいたサポートは、今後のnoteに生かすための経験や他のクリエイターさんへのサポートに回していきます。 note内でやさしい循環を築きたい。