見出し画像

皿洗いは人生

僕は、皿洗いが大嫌いだ。

食事の後、シンクに積み上げられた食器やフライパンを見ると、
「面倒くさい。やりたくない」という感情が脳を支配し、気づけばソファに座って、くつろいでいる。

頭の片隅には、「皿洗いをしなきゃ」という感情があるけど、できる限りやりたくない。

でも結局、いつかはやらなければいけない。
後回しにすればするほど、やりたくない気持ちはどんどん大きくなる。
すぐやった方がいいはずなのに、中々できずにいた。


ある時、ふとハッとした。

皿洗いって、人生と一緒なのでは?』

皿洗いからいつも逃げていることで、逃げ癖がついている気がした。

人生における「やりたくないけど、やった方がいいもの」から、いつも逃げていた。

やりたくないけど、やった方がいいもの



「やりたいし、やった方がいいもの」
はみんな言われなくてもできるし、やっている。

ex)ご飯を食べる、眠る など

欲求のままに行動することで容易に達成できるから。


でも、「やりたくないけど、やった方がいいもの」

こいつは中々手強い。
僕は、中々できないし、思い返すといつも後回しにしてきた気がする。

ex)
・疲れている時の練習
・だるい時の勉強
・眠い時のジム
・面倒な風呂
など

しかし、こういった「やりたくないけどやった方がいいもの」
は長期的に見ると、成果に繋がる大事な要素であることが多い。


『自分の理想をかなえる人、成果を上げる人との差って
ここでついているんじゃないか。』


そう思った。

逆を言えば、

『皿洗いにすぐに向き合い続ければ、
”「やりたくないけどやった方がいいこと」から逃げない自分”が手に入るのでは?』


そう思った。

自分の性格は行動から作れる



けんすう氏の「物語思考」という本に

性格は行動によって、形成される。
つまり、自分が理想とする行動をとり続ければ、理想の人間になれる

的な内容が書いてあった。


今回のケースで考えると、

「皿洗いをすぐやる」という行動が習慣になる

→「皿洗いをすぐやる俺」という自我が形成される

→「「やりたくないけどやった方がいいこと」から逃げずに向き合う俺」という自我が形成される

→すぐやる人間になる

→成果に繋がりやすくなる

という良いサイクルが生まれる。


つまり、
「皿洗いをすぐにやれば、人生が好転する。」

これが紛れもない事実なのではないかと感じた。

もう一つの解決策

「やりたくないけど、やった方がいいこと」

「得意な人に任せる」

ことで解決できるケースもありますね。

今回で言うと、食洗器であり、
なんならこっちが最適解。

なので、
「仕組みで解決できるかどうか」をまず考えて、

自分がやらなければいけない場合は、すぐにやってしまう

という形で解決していきたいと感じました。

まとめ


「やりたくないけど、やった方がいい」ものは、

得意な人に任せる【思考】
②自分でやる   【行動】


の2択であり、
特に②の「自分ですぐにやる」ことを選ぶ場合は、

「すぐやることで手に入る、理想の自分を想像して今やる」

ということを皿洗いで感じたという出来事でした。



なので今日から、もし皿洗いを面倒くさいと感じたら、

「皿洗いは人生!」

と叫んで、すぐ洗うようにしていきます。


そんなひとつの選択が間違いなく、自我を良い方向に変えていくのだと感じました。


僕と同じく皿洗いを後回ししてしまう方は、

いっしょに「即洗いの習慣」を始めていきましょう!



ではまた!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?