マガジンのカバー画像

ゼミ&研究室の日々

28
一橋大学経済学部・横尾ゼミ&研究室の日々の紹介です。 教員の横尾の出張の様子などもレポートします。
運営しているクリエイター

#気候変動

Climate 投資×政策 (CIP) 勉強会をしました。(2023年1月から3月)

Climate 投資×政策 (CIP) 勉強会をしました。(2023年1月から3月)

一橋大学経済学部の横尾英史です。
2023年1月から3月にかけて、ベンチャーキャピタリストの方や商社、信託銀行や起業志望者の方々とオンラインで勉強会をしていました。
そのお題としては、気候変動問題に「投資(Investment)」と「政策(Policy)」で取り組む、そのための情報共有や意見交換という内容でした。
Climate Investment and Policy 略して、CIPとこの勉強

もっとみる
2023年10月12日 高祖さんエッセー「私と横尾ゼミ」

2023年10月12日 高祖さんエッセー「私と横尾ゼミ」

夏休み前に、横尾ゼミ1期生のみなさんにエッセーを書いてもらいました。
14人のエッセーはどれも秀逸でしたが、その中から、みんなに好評だった高祖さんのエッセーを公開します。

「私と横尾ゼミ」作:高祖(ゼミ1期生)
気候変動・脱炭素への興味

高校三年生の時、大学受験勉強に嫌気が差していた私は、将来この勉強が役に立つのか、この試験に合格して自分にとってどう有益なのだろうか、といった疑問から自分の将来

もっとみる
2023年6月25日 Climate Tech Day @東京大学に参加しました。

2023年6月25日 Climate Tech Day @東京大学に参加しました。

横尾です。
2023年6月25日には東京大学で開催されたClimate Tech Day @ 東京大学 というイベントにオーディエンスとして参加してきました。
ゼミ1期生の北川さんも参加しました。

およそ500人の参加者で、週末の東大がごった返していました。

当日の写真はこちら:

なお、この日のセッションの様子はYouTubeで配信されるようです。

登壇された東大の先生方やClimate

もっとみる