マガジンのカバー画像

ゼミ&研究室の日々

28
一橋大学経済学部・横尾ゼミ&研究室の日々の紹介です。 教員の横尾の出張の様子などもレポートします。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

2024年2月27日 産業技術総合研究所@つくばを訪問しました。

2024年2月27日 産業技術総合研究所@つくばを訪問しました。

一橋の横尾です。
本学は2016年度より産業技術総合研究所(産総研)さまと連携をしています。

その一環で、私とゼミ生・宇野さんと職員の方2名とで産総研を訪問し、意見交換をさせていただきました。

午前中は省エネルギー研究部門のみなさまと意見交換。

特に、エネルギー貯蔵システムグループのみなさまと濃密な意見交換をさせていただきました。
今後、環境・エネルギー経済学でも「エネルギー・ストレージ」が

もっとみる
2024年2月21日 J-TREE地方ワークショップ@東北学院大に参加しました。

2024年2月21日 J-TREE地方ワークショップ@東北学院大に参加しました。

一橋の横尾です。
今日はJ-TREE(環境・資源経済学セミナーシリーズ in 東京)の地方ワークショップに参加しました。
コロナ禍にオンラインで始まって「東京」を冠に入れているJ-TREEにとっては初の東京外での対面開催でした。

その初回に選んだ場所は、杜の都・仙台。
前日の都内は22度と春の陽気だったのに対して、この日の仙台はこの冬一番の降雪!

会場は東北学院大学をお借りしました。
(現地オ

もっとみる
2024年2月15日 気候変動イノベーション研究会を開催しました。

2024年2月15日 気候変動イノベーション研究会を開催しました。

一橋の横尾です。
2月15日は東京大学にて招待制のイベント「気候変動イノベーション研究会 第1回」を開催しました。

近年、気候変動問題の緩和に対して、ビジネス、ファイナンス、そして、イノベーションで取り組む動きが国内外で活発化しています。
例えば、2021年上半期の半年だけで、ClimateTech分野のベンチャーに600億米ドル超の資金が投じられました。【参考:PwC報告書2021年版】

もっとみる
2024年2月8日 米国DOE「クリーン水素の商用化道行きレポート」解説ウェビナーを開催しました。

2024年2月8日 米国DOE「クリーン水素の商用化道行きレポート」解説ウェビナーを開催しました。

一橋の横尾です。
この日は、下記で告知していた解説ウェビナーをオンラインで開催しました。

一橋・横尾研 ClimateTech ウェビナー「米国クリーン水素レポート解説」
日時:2024年2月8日(木)19:00-19:50(本ウェビナーは既に終了しています。)

米国エネ省(DOE)が2023年に公表した「クリーン水素の商用化道行きレポート」、通称「リフトオフ・レポート」の解説をしました。

もっとみる