いつ踏むの?今日でしょ。

いつ踏むの?
なんの話?
今日は何月何日なの?

そう文月
11日
本日踏むのはこれしかない

セブン イレブン
いい気分 ブンブンブン
セブン イレブン いい気分

******

読んでくれた方、マジ感謝
クエスチョンマークの人へ、解説だ

本日 7月11日
「セブンイレブンいい気分」と言いたい
韻を踏みたい
ただ、それだけの記事

Yeah!!!!

******

ということで(?)
今日は「韻を踏む」の巻、です。←

みなさん、韻は好きですか?
私は、大好き。

ちなみに、冒頭に書いた歌(?)のメロディは、YOASOBI「アイドル」の冒頭のイメージ↓

今日何食べた?
好きな本は?
遊びに行くならどこに行くの?
何も食べてない
それは内緒
何を聞かれてものらりくらり

YOASOBI「アイドル」

「推しの子」、見たことありません。

でも、この曲の韻が好きで、よく聴いてます。
特にここ↓

得意の笑顔で沸かすメディア
愛してるって嘘で積むキャリア
流れる汗も綺麗なアクア
歌い踊り舞う私はマリア

YOASOBI「アイドル」

こんなの聴くと、めっちゃ歌いたい衝動に駆られます。

で、ふと思ったこと。

そもそも、「韻を踏む」ってどういうこと?

こちらの記事によると…

「韻を踏む」
→同じ発音の言葉を一定の配置で重ねること。

「韻」の目的
発音をそろえて言葉にリズムを与えること。
同音異義語で二重の意味を持たせておかしみを誘うダジャレとは違う。

じゃあ、「ダジャレ」との違いは?

この帽子ドイツんだ? オランダ。

有名なダジャレ

これは、国名の「ドイツ」と「オランダ」が、日本語の「どいつ」と「おらんだ(俺のだ)」と同じ発音になることを利用してダジャレにしたもの。
しかもこれは、語尾の「んだ」と「ンダ」で韻を踏んでもいる。(万能〜)

一方で

ブータン、スーダン、カザフスタン。
アフガニスタン、パキスタン。

この国名の羅列には、同音異義語はない。
「タン」「ダン」「スタン」と韻を踏んでいるだけ。

つまり、「韻を踏む」とダジャレの違い
同音異義語で二重の意味を持つ言葉が「ある」か「ない」かの違い。


という話でした。
そうか、そうだったのか。

******

ってことは?

ダジャレを言うより、韻を踏む方が簡単…ということ?
だって、二重の意味をもたせる必要がないわけだから。
そこを考える必要がない。

そう考えると…

ダジャレを言うおじさんって、意外と頭を使ってる?
その割に、ウケなくて悲しい思いをすることが多そう。

つまり…
ダジャレって、コスパ(タイパ?)が悪いってこと?

<あとがき>
どうなんでしょうか。
セブンのコーヒーは安くておいしいので、コスパがいいなと思います。
以前読んだ本に、ダジャレを言う人がつまらないのは、「言った時点で話が完結しているから」だと書いてありました。それに対して、ツッコミを入れたり、コメントする余地がない。だから、反応に困ると。正論すぎて、笑うしかない。
今日もありがとうございました。


▼ダジャレの正論が書いてあった本、確かこれ。




この記事が参加している募集

#国語がすき

3,846件

#やってみた

37,263件

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?