見出し画像

たかが名札、されど名札。

ファミマに、宅配便を出しに行った。

レジに宅配便を置くと
店員さんが、メジャーでサイズを測っている。

その間、ふとレジの方の名札が目に入った。

その名札には、
ひらがなで
「はけん」
と表記されていた。

「さとう」
「すずき」
みたいなノリで、「はけん」

おそろく、派遣スタッフの方なのだろうが
一瞬、
「は けん」(名字 名前)
なのかと思った。←たぶん違うw

そして思う。
「はけん」の名札って、果たして必要なんだろうか?



正直、顧客にとっては
派遣だろうが、社員だろうが、割とどうでもいい情報ではないだろうか?
え、気になる?

コンビニの名札って、ルールとかあるのかな?

記事によると、カスハラ防止の観点から
ファミマの名札は、本名じゃなくてもOKらしい。

そうだったんだ。知らんかった。



名札と言えば。

小学校でも、防犯対策として、校外で名札をつけることは禁止されている。
学校に入ったら名札をつけ、下校時は学校に置いて帰る。

これ、いつからスタンダードになったんだろうね。
アラフォーの私が小学生の時は、家からつけて行ってたな。


家の表札なんかも、名前表示する家って減ってきてるんじゃないかな?

我が家はマンションだけど、ポストにも部屋の前にも名前は出していない。
宅配の人からしたら分かりづらいんだろうな〜
と思いつつも、そのままである。



コンビニって、不特定多数の人と接する場所。
そりゃ、本名出したくない人だっているよね。

そもそも、コンビニの店員さんに名札って必要なのかね?
少なくとも、私は名札を見て名前で呼んだことは一度もない。

特定の人物を指名するようなお店(美容院とか?)なら
分かるけど、コンビニはそういう場所でもないしね。



たかが名札、されど名札。

名札のあり方も、時代と共にどんどん変わっていくんだろうな〜。











サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?