横浜FCサポートスタッフ座談会 後編
こんにちは!
今月も横浜FCサポートスタッフ卒業生と、クラブスタッフによる座談会の模様をお届けいたします!
横浜FCサポートスタッフとは
座談会
今回の横浜FCサポートスタッフ活動レポートは、この3月に卒業したインターンシップ生2名と昨年の卒業生、インターンシップを経験したクラブスタッフ4名の計7名で、横浜FCのインターンシップ(以下インターン)について座談会を開催しました。
横浜FCのインターンで得た経験を社会でどう活かしているかなどを知っていただけるかと思います。
前後編に分かれております。ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
参加者紹介
吉田 幸翼さん(横浜FCインターンシップ2期生・23卒)
川添 瞬さん(横浜FCインターンシップ3期生・24卒)
米原 祥平さん(横浜FCインターンシップ3期生・24卒)
新井 翔太さん(横浜FCクラブスタッフ)
大村 悠生さん(横浜FCクラブスタッフ)
加納 正樹さん(横浜FCクラブスタッフ)
山下 健太郎さん(横浜FCクラブスタッフ)
卒業生2人(川添・米原)が横浜FCのインターンシップを通じて変わったこと
吉田:
「僕は既に卒業していて昨年のインターンには関わっていないのですが、川添くんは同じ時期にインターンに参加した中で圧倒的な強みと弱みがあったのを改善していこうとする姿勢と行動が見えていました。米原くんは横浜FCのサポーターで『試合を見に行っても良いですか?』『だめです!』のやりとりからはじまったので(笑)。今では、自分から企画したりと率先してやってきたところが変わったと思います。」
山下:
「意識が高い学生に会ったことが正直あまり無くて、横浜FCのインターン生達との会話は全体的にレベルが高いなと思いました。自分が学生の時には考えられないほどですね。また、熱中できるものがあるのは素晴らしいと思います。貴重な学生の時間を横浜FCに注いでくれるのはありがたいですね。」
新井:
「意志あって選んでくれているのもありがたいですよね。」
山下:
「そうですね、もっと魅力ある環境を整えていかないといけないなと思っています。」
大村:
「僕はまずこのインターンに入ってくれていることに感謝しているのと、このインターンが成長環境として、とても恵まれているんだなと感じました。川添くんは前職から関わりがあって、少し頭でっかちだと思ったのですが(笑)、今は地に足がついたなと感じています。米原くんは社員と話すとき慌てちゃうイメージがあったのですが、今では先のことを考えてコミュニケーションをとれるようになったと思います。」
加納:
「(部署的に)僕は関わりがあまり多くはなかったのですが、4年生の目つきを見ると役割などにしっかり責任を持っていて自信があるなと思って見ていました。」
新井:
「川添くんは早くからやってくれて、グループでやっていく難しさに直面していたけど、今後のキャリアに向けて積極的にやってくれたり、最後まで後輩たちに何か残すことはできないかと動いてくれたこと、とても成長を感じています。米原くんについては、過去にもサポーターからインターンに関わってくれる方はいたんですけど意外と長続きしないパターンが多いんです。その中でも米原くんは、試合を見たいという気持ちを抑えながら横浜FCに対して何かできることはないかと一生懸命チャレンジしてくれたのは良かったです。4年生全員が(このインターンを)成長した場所だと大切に思っていただけたら嬉しいです。」
次の世代に期待すること、やりたかったこと
川添:
「色んな意味でこの組織は、次のステップに進む転換期だと思っています。1期生2期生に基盤を作っていただいてそれに僕ら3期生は上乗せしただけだったんですけど、そこに次の世代が柱を立てる役割というか。1人だと無理なのでみんなで協力してやっていって欲しいです。」
米原:
「就活が終わるまでは目の前の就活で頭がいっぱいだと思うのですが、むしろそのあとの最後の1年が大切なのかなと思っています。就活の時に自分に足りなかったなと思うところを伸ばすために、どれだけここで積極的に活動できるのか考えてみてくれたら嬉しいです。たとえ人と違う動きだとしても、周囲を巻き込んでみんなで1歩出れば怖くないので、楽しみながらやってほしいですね。あと少し話は逸れますが、僕は学生集客イベントをもっと良い形で実現したかったです。実現が難しい部分を事前に社員さんから意見をいただいて企画書に反映できたらなとか、組織内の熱量や足並みを揃える部分だったりとか、正直後悔はあります。吉田さんは当時やりたかったこととかありますか?」
吉田:
「やりたかったことかぁ(笑)。あったけど、今の世代が当時できなかったことも実現できるようになっていて安心しています。ひとつ挙げるとすれば、より良くするために本気で意見をぶつけ合う経験を、立場とか関係性のしがらみが少ない学生のうちにできると良かったなと思います。」
大村:
「企画の立ち上げはやったら力になると思いますね。1から100を作るのも大変なんですけど、それ以上に0から1を作る経験を知っているのと知らないのではこの先違うと思うので、今後現役生にはぜひ色んな事に挑戦してほしいです。」
加納:
「あとは色んな業務を選り好みせずやってみてほしいですね。やりたいことが無いって悩んでいる人だって得意不得意を見つけたり、壁にぶつかって乗り越えたり発見があるので、ぜひ頑張ってみてください!」
最後に座談会を通して
吉田:
「1年間社会人として働いて、卒業してもこういう機会をいただきありがとうございます。インターンを通して学んだことが社会人になって活きた場面がたくさんありましたし、当時を振り返る良い機会にもなりました。刺激をもらったので社会人2年目も頑張っていきたいと思います!」
大村:
「学生の時のことであったり、インターンの良さを振り返ることで、今後自分がやっていくことはまだまだあるなと思いました。現役のインターン生が良い人材になれるようサポートしていきます。」
加納:
「インターンをはじめた時を思い出して欲しいのですが、社会に出ると分からないことだらけです。そういった時インターンをやってきたことを振り返ってもらい、卒業生たちには自信を持ってやってほしいなと思います。」
山下:
「私は、今年1年インターンを担当させていただき、試行錯誤しながら取り組んできました。来年はもっと面白いことができるように頑張りたいと思いますし、たくさんの学生の皆さまが参加したいと思う環境にできるよう頑張ります!」
新井:
「自分もいち社会人としてレベルを上げたいなと思いました。4年生は未知なる世界に行くと思うので、いかに活躍できるか、横浜FCインターンシップの看板を背負って頑張ってほしいです!卒業生にはJリーグクラブやBリーグクラブで働いている人もいます。なぜ働けているのかって考えた時、その原点が横浜FCのインターンに行き着いて欲しいなと思います。今現役のメンバーは同じコミュニティの先輩にどういった人がいるのか、ぜひ知ってほしいですね。」
米原:
「お忙しいなか座談会企画にご参加くださってありがとうございました。企画してくれた川添くんもありがとう!以前は将来のことなどまるで考えていないぼんやり大学生でしたが、このインターンをきっかけに、素晴らしい先輩方と切磋琢磨できる仲間たちに出会い、やりたいことに全力で取り組んで成功したり失敗したり、かけがえのない経験をさせていただきました。そんな場を用意してくれたのが大好きな横浜FCで本当に良かったです。
あらためて本当にお世話になりました。ここでの原体験をエネルギーに、社会でこれから活躍できるよう目一杯がんばっていきます!!」
川添:
「まずは、お忙しいなかこの企画に賛同して参加していただいた山下さん、クラブスタッフの皆様ありがとうございました。また、本企画をサポートしてくれた米原くんもありがとう!
僕は、3年間という大学生活の半分以上をこのインターンとともに過ごしましたが、僕の人生にとって素晴らしい時間だったと、座談会を通して改めて感じました。ここで得た経験を糧に、社会人として頑張っていきたいと思います。そして、横浜FCインターンシップ卒業生のロールモデルとなれるように、パワフルで最高な同期たちと切磋琢磨していきたいと思います。」
最後までお読みいただきありがとうございます。
横浜FCではサポートスタッフを募集しております。興味のある方や、この対談企画を読んで楽しそう!面白そう!と思った方、一緒にスポーツ業界を経験してみませんか?