OYO LIFEの物件に越してから3ヶ月が経った
はじめまして、よこたといいます。
色々な理由からOYO LIFEを使っているのですが、最初のネタにちょうどよさそうだったので経緯と住んでみての感想について書いてみます。ちなみに見出しの写真は私の現在の部屋です。
OYO LIFEについて
OYO LIFE というのは賃貸サービスで詳しくは下の公式サイトを見て欲しいのですが、ざっくり言ってしまうと「人に会わずに契約できるマンスリーマンション」みたいなものだと思ってください。
マンスリーマンションとは色々と違うと思うのですが、疎い両親に「マンスリーマンションみたいなもん」と言ったら色々と説明が楽になりました。
OYO LIFEを選んだ理由
まず、なぜ引っ越すことにしたのかというと
・2年更新の時期が来た
・10年間同じ物件に住んでいてモノがたまりすぎた
・リノベーション済みとはいえ1983年築のアパートで古さから何かと不満が出てきた
というのがありました。そこからOYO LIFEを選んだ理由なのですが、
OYO LIFEの物件は
・敷金・礼金・仲介手数料 なし、ついでに言うと審査もなし
・家具・家電備え付け(最近は家具家電なし物件もあります)
・電気・ガス・水道契約込み
・2年契約縛りではない
となっています。
個人的な事情として
・訳あって無職になっていたので初期費用を払えるお金がなかった(現在は会社員として働いております)
・10年間使った家具・家電は一掃したい
・2年契約更新だと、2年住まないともったいない気がして「えっ、おれまだ2年独身やるのか……」と思い始めて嫌だった
というのがあります。
この2つ(物件と個人的な事情)が合致していると思って今回、トライする形で選んでみることにしました。ちなみに私が契約した時はサービス展開しはじめだったため大変良い条件で契約できております。
予約から入居まで
予約方法などはOYO LIFEのサイトに書いてある通りなので説明しませんが、普通の不動産契約と比較するとテンポの速さに驚きました。
鍵の受け渡しはKEY STATIONというサービスを使って行いました(契約した物件により受け渡し方法が異なります)。指定されたコンビニに鍵を管理しているロッカーがあるのですが、1つしかロッカーがないと思いきや2つロッカーがあり、鍵の受け渡しをロッカーで行うのも初めてだったこともあり戸惑いました。
鍵の受け渡しと入居って一種のセレモニーだと思うのですが、両方とも人とのやりとりが発生しなかったためセレモニー感がなく、うーん🤔という気分になりました。ここだけは人とやりとりしたかったですね(私は問題なかったですが鍵の受け渡しがうまくいかないケースがあるようです)。
引越し作業ですが、家具家電が備え付きでモノを事前に処分していたこともあり、移すモノをダンボール9箱分+ロードバイク1台に抑えました。初期費用をかけない引越しが自分の中でテーマだったため実家から車を借り自分一人で運搬することにし、軽自動車(N-BOX)で旧居と新居を2往復して終わりました。お金が浮いたとは言えハードだったので次からは赤帽かどこかに頼みたいですね……
実際に入居してみて感動したこと・思っていたのと違ったこと
入居初日から電気・ガス・水道・インターネット回線(私の物件は光回線とWi-Fiが引いてありました)が使え、センターテーブルとラグが置いてあり、寝具一式がそろっています。
事前にそのまま生活できそうなのは知ってはいたのですが、引越初日からお風呂には入れるわ、テーブルでご飯は食べられるわ、その日のうちにベッドで寝ることはできるわで体験してみるとすごく感動しますね。
食器等の小物類はOYO BOXというダンボール箱に入っています。下のリンク先にどんなモノが入っているか書いてあるので興味がある方は見てみてください。小物類はニトリとイオンのモノで固めてありました。
小物類でカラトリーが2セットそろっているのはいいのですが、箸がなかったり、調理器具もある程度そろって入るのですが何か足りない感じだったりします。
一応生活はできるレベルですが、私のように長期住むことを考えると買い物をしなければなりませんでした。箸や調理器具は揃えやすいのですが、風呂のイスや水切りバットの類いはホームセンターで購入することになりました。必要なモノだと思うので一緒に用意して欲しかったところですね(事前に用意してもらえると自分で粗大ゴミとして出さなくてよくなるというメリットも)。
備え付けの家電ですが、冷蔵庫(ハイセンス製)・電子レンジ・洗濯機(2つともハイアール製)・電気ケトル・コードレスっぽいコードあり掃除機(2つともニトリ製)が用意されていました。
冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトルはそのままで良いのですが、洗濯機はドラム式がおけるところに縦型の小さめな洗濯機を置いているので見るたびに「これがドラム式洗濯乾燥機だったらなー」と思ってしまいます。あと、一番良くないのがコードレスっぽいコードあり掃除機で、これは掃除しないわーという気持ちになりました(結局マキタのコードレス掃除機を買いました)。
とってつけたようなことを言いますが、男の一人暮らしだとまず最初には用意していないであろう姿見があり、意外と重宝します。
3ヶ月住んでいて思うこと
OYO LIFE では OYO PASSPORT という生活に関するサブスクリプションサービス(以下サブスクと略します)が割引で使えるサービスがあり、「どれどれ」といった感じで一覧を見てみるとサブスクの多さに驚きます。
私は収納家具を airRoom さんでほぼすべて揃えたのですが、選択肢は減るけれどなんでも借りられるんだなと思えてきます。私は使っていませんが家具のサブスクは他にも CLAS さんや subsclife さんがありますね。
また、宅配ボックス付きの物件なのですが、宅配ボックスが便利すぎて何でも Amazon で頼むようになりました。ちょっと前まで「何でもAmazonで頼む人なんているんだー」って思っていたのですが……
OYO PASSPORT でサブスクを使い出すと色々と抵抗がなくなり、私は自炊をしないのですが宅配冷凍弁当サービスの nosh さんを使って夕食を取っています。健康食っぽい触れ込みですが、普通においしく食べられて重宝しています。
それから、電気・ガス・水道・インターネット代金は共益費に含まれているため私は支払っておりません。支払いが家賃支払いだけでそれもクレジットカードというのは楽ですね。
今後 OYO を使い続けるかどうか
色々と書き連ねてきましたが、このまま契約を更新するのかというと微妙なところです。通勤の行き帰りに不動産屋さんの立て看板が目に入るのですが今住んでいるところよりほとんどが安く、物件は悪くないんだけどなーと気がつくたびに思います。
OYO LIFE の物件全体に言えることなのですが、家賃が高めでさらに共益費も高く、いくら契約や初期セットアップが楽になるとは言えちょっと……
とはいえ、契約の楽さや電気・ガス・水道・インターネット代金コミコミというのは素晴らしいので早く競争相手が出てきて全体的に安くなって欲しいなと思っています。
おまけ: 使っていて便利なサブスクリプションサービス
OYO PASSPORTの特典でサブスクを使ってみたら抵抗感がなくなってしまったため、衣食住に関わるサブスクを使っております。気になるサービスがあればレビュー記事を書くなりしますのでコメントください。
衣
珍しいメンズファッションのサブスクで、毎月違う服を着られるため楽しいです。スタイリストさんとはLINEでやりとりします。
食
料理の負荷を減らせば自炊するようになるのかなと思い最初ホットクックの導入を検討していたのですが、導入しても置く場所がないと言うことに気がつき断念しました(導入しても自炊するようになるとは限りませんし)。
その代わり宅配冷凍弁当サービスの存在に気がつき、いくつか検討した結果、病院食っぽくないサービスである nosh を使っています(病院食の宅配を一般向けにしたサービスが多い)。
住
airRoom さんからシェルフ 1つ、チェスト 1つ、ラック 4つの計6つ借りています。最近、よく使われるようになってきたのか「交通渋滞で遅れてます」と言われ、実際4時間以上待たされたことがあったため、使う際は余裕を持った日程を指定した方がよさそうです。
Rentio さんからはシロカの食洗機を借りており、大変便利に使わせております。レンタル品なので箱と梱包材を捨てられないのが難なのですが……
サブスクではありませんが不用品回収ではくらしのマーケットさんにお世話になりました。以前、水回りの大掃除をお願いしたことがあって、不用品回収の時も使ったのですが、割と安く済ませることができるのでありがたいです。