マガジンのカバー画像

趣味なびエシカル消費推進部活動録(定例会・イベントレポート)

15
運営しているクリエイター

記事一覧

エコプロ2023『エシカル消費体験ワークショップ』イベントレポートと2024年の抱負

12月6日(水)〜8日(金)東京ビッグサイトで開催のエコプロ2023にて、エシカル消費の啓蒙・推進に…

【敬老の日多世代交流イベント】AgeWellJapan×趣味なび

※2023年の活動を過去に振り返って投稿 9月18日敬老の日に、ポジティブに年を重ねる「AgeWell…

【エシカル消費推進部定例会】脱炭素基礎講座 by ecotas

※2023年の活動を過去に振り返って投稿 5月19日、エシカル消費推進部の定例会を開催しました。…

「TOKYOエシカル」パートナー企業に選出いただきました。

昨日、リリース配信されましたが、東京都の新プロジェクト「TOKYOエシカル」に参画させていた…

【調査結果】料理教室の77%が、ヴィーガン・プラントベースレッスンの必要性を感じて…

大豆ミート、植物性ミルク市場は拡大するの?大豆ミートをはじめとする代替肉、植物性ミルクな…

地方創生のカギは『楽しさとファンの融合』記憶に残り、暮らしの一部になるために。

ISSMD2022(2022.2.12-13開催)国際シンポジウムについて東京大学国際オープンイノベーション…

開催報告【定例会】子どもたちの未来のために、知っておくべき「食」についての3つの誤解

8月25日に実施した趣味なびエシカル消費推進部定例会の開催報告です。テーマは以前から開催の要望の多かった「食」。身近すぎるがうえに、この定例会で何を・どう伝えるか迷いに迷っていましたが、8月9日に7年ぶりに発表されたIPCC報告書の「現在地球で起きている気候変動は人類に責任があることは疑う余地がない。我々は人類がこれまで経験したことのない環境変化のただなかにいる。」という、危機差し迫る発表に背を推され、当初の予定よりもかなりつっこんだ内容に書き換えました。 冒頭には、はNY

開催報告【定例会】オシャレ好きのための知っておくべきファッションの闇基礎講座

10月26日に実施した趣味なびエシカル消費推進部定例会の開催報告です。日々の暮らしを見直すき…

焼き芋をして気づいた里山の可能性と「場」作りのコツ。

12月4日(土)晴天 『里山で本気の焼き芋&交流会』なるものを開催しました! 東京生まれ東…

【出展レポート】エコプロ2021~エシカル消費を体感するワークショップ~

2021年12月8日~10日に開催した『エコプロ2021』。日本最大級の環境展示会です。エシカル消費…

開催報告:フェアトレードを考えるウェビナー『「このコーヒー飲めば貧しい人を救えま…

ずいぶん時間がたってしまいしたが・・・5月8日(土)世界フェアトレードデー特別企画として開…

【定例会②】今こそ学ぼう!エシカル消費基礎講座~消費者庁タイアップ~

2021年4月15日 第2回目の趣味なびエシカル消費推進部定例会を行いました。メンバーへの事前…

サステナブルレザーシューズ!アプレ×レッザボタニカ × 趣味なびエシカル消費推進…

「あしながおじさん」「サヴァサヴァ」ブランドで有名な、レディスシューズメーカーの(株)クロ…

【定例会①】ユーグレナと考える。子どもたちの未来のために趣味・体験を通してできること_2021/02/26開催

趣味なびエシカル消費推進部、記念すべき第1回目の定例会。サステナビリティ・ファーストを掲げ、18歳以下のCFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)とともに、未来の子どもたちの生きる地球のための経営を推進するユーグレナより経営戦略部石井友理さんと、子どもたちに対して趣味・体験を通してエシカル消費・社会課題の伝達をしている先生4名をお招きしてのパネルディスカッションを実施いたしました。テーマは、「子どもたちの未来のために趣味・体験を通してできること」。