見出し画像

ネットショップ5分で完売(嬉涙)|いつもありがとうございます!

今回のネットショップはまさかの5分で完売…!
嬉しくてちょっと涙が出ました。
「ありがとうございます」の言葉だけでは足りないので、今回は記事に書くことにします。

制作できるのは皆さんのおかげ

こうやって作家として生きていけてるのも、いろんな挑戦をしようと思えるのも、作品を購入してくださる皆様がいるからです。

「作品が好き」と言う言葉は本当に何にも変え難い喜びです。
作品を考え出すのって結構時間がかかります。自分のセンスや技術がこれだけ多くの人に認められたのが本当に嬉しい。

「作品販売だけで生活する」ことはやっぱり難しいことです(自分で言うのもなんですが)
大学のときも、陶芸学校のときもなんとなく難しいだろうなと思っていました。
当時は、どうやって作品を販売していくのかイメージが掴めていなかったのが原因です。
ギャラリーに置いてもらう?展示?みたいな感じで。

ハンドメイドサイトのminneや現在使っているベースなどで分からないなりに、作品を掲載したのが約2年半前。はじめて作品が売れた時はめちゃくちゃ嬉しくて今でも覚えています!

喜びをくれるのも、作品を作り続けれるのも、そもそもご飯を食べれてるのも、いつも応援してくれるお客様のおかげです^^!感謝してもしきれないです(涙)!


これから頑張りたいこと

作品制作をこれからも頑張るために目標が主に2つあります。

①陶芸教室をはじめる
一見関係ない様に見える目標ですが、わたしの持っている知識や技術を人に伝えたいという夢があります!
陶芸ってゼロからはじめるには少しハードルが高いので、なかなか始められない人もいると思うのです。
こんなに楽しいのに始められないのはもったいない!わたしが人のために出来ることのひとつだと考えています;)

②作品を作り続ける
変わらず制作も続けていきます^^
陶芸を始めて気付けば約10年が経っています。今でも陶芸は楽しい!飽きません!

この目標はわたしの人生の目標です、作家であることは自分のちょっとした誇りでもあります。
おばあちゃんになっても陶芸作家でいたいと思っています。


give and take

わたしは作品を販売するだけではお釣りがくるほど、みなさんから応援や温かい言葉を受け取っています。
それに対してわたしが出来ることは、
作品を作るだけではなく、陶芸の魅力や技術をみなさんにギブすることだと思っています:)

これからも陶芸が好きな人たちと交流を深めていきたいし、この輪を広げていきたいです!




おわり:)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?