見出し画像

習慣を楽しく続けるための、たったひとつのコツ

「英語の勉強を続けたい」
「1日1コンテンツを作りたい」
「運動の三日坊主を脱したい」

いろんな習慣化したいことがあると思いますが、ぶっちゃけ続けるのって苦しくないですか?/(^o^)\

今だから言えることですが、512日noteを毎日更新していたときは疲弊していて、

「今日も書かなきゃ」と追い込まれていたときもありましたし、夢でまで文章を書いているときもありました。

もちろん、そのおかげで得られたこともありますし、全体としては更新仲間と一緒に楽しく書けていたので、その点付け加えておきます( ^ω^ )


でも、やっぱり続けたいことってあるので、

どうしたら楽しさと継続を両立できるのかとずっと考えていたところ、まさになnoteに出会えました!

この記事ではピークエンド法則について説明してくれています。

中村さんが実体験を交えてとても分かりやすく書いてくれているので、詳細は記事を読んでほしいのですが、

私なりにまとめると…

脳の記憶に残るのは、物事のピークのときと終わりのとき。

だから負荷をかけすぎて苦しく辛い状態で作業を終えると、脳は「もうやりたくない」と記憶する。

でも、「もう少しできるかも」という状態で作業を終えると、脳は「またやりたい」と思ってくれる

とのことでした。


なるほど〜🤣

まさに私がnoteの毎日更新で疲弊していたときは、負荷がかかりすぎていたんですね…笑

でも今は25分で集中して記事を書き上げるやり方を続けているので、「明日もできそう」と思える。

楽しく続ける方法が見えてきた感覚があります。


「○○を習慣化したい」と始めるときは、やる気も満ち溢れているし、ついつい理想が高くなってしまうんですよね。

そんなときこそ、「明日もまたやりたい」と思える段階で一旦区切る。

そうしたら、明日もやりたいと思えて、またその作業に戻ってくることができ、ますますコンテンツや自分自身も成長させることができる。

その楽しさは受け取る相手にも伝わっていきます。


継続は、楽しく続けられることが一番だと思います!

ぜひとりいれてみてくださいね( ^ω^ )


▼習慣化のコツは分かったけど、ネタがなくてnoteを書けないときは…
簡単にネタを見つける方法を伝授します。受講者さん募集中。一緒にネタを見つけていきましょう!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

サポートでいただいたあたたかさは、note記事や活動で還元させていただきます。お読みいただき、ありがとうございます♡