マガジンのカバー画像

転職エージェント利用体験記

11
障害者雇用転職エージェント5社登録して、利用したり見捨てられたりしました。分かったことは、求職者は客ではなく商品だということです。
運営しているクリエイター

#転職サイト

別の転職エージェントに登録したら門前払いされた

別の転職エージェントに登録したら門前払いされた

今メインで利用してる障害者枠転職エージェントから求人が来なくなり、併用でやっていこうと、別の転職サイトに登録した。

どのサイトのおすすめランキングを見ても大体1位になっている「求人数NO.1」の大手の支援企業だ。

求職者登録でWebで履歴書・職務経歴書を提出したら…これだ。

いやいやいや、、

門前払いですか…そうですか、そうきましたか…

精神障害者の就職・転職は難しいとよく目にする。

もっとみる
転職エージェントから露骨に見限られた

転職エージェントから露骨に見限られた

障害者雇用転職エージェントを利用していて、1次面接を受けて不採用となった。

ちなみに落ちた会社は、転職サイトの運営会社の特例子会社。「締切間近!」と急かすように薦められ(条件は良かったので応募したが)、そのまま書類選考→1次選考とポンポンと進んだが、その流れのままポンと落とされた。

次に薦められた会社は、なんと落ちた会社の関連会社。
通勤時間は90分以内で希望していたが、それもガン無視だ。

もっとみる