見出し画像

「にほんしゅ屋 しまうま酒店nico」さんで一献

 京都→新幹線→東京→新幹線→仙台到着で「仙令鮨」さんで呑んだ後、ホテルにチェックインして荷物をおろし、さらにすたこら呑みに伺いました。広瀬通りの人気の日本酒処、「にほんしゅ屋 しまうま酒店nico」さん。

お洒落な雰囲気

 お洒落ですががちゃがちゃしておらず、気取りすぎてもいないので若人はもちろんなのですが、普通に中高年もいますしお一人様もいらっしゃって、全世代が入りやすい酔いお店。そんなお店にうかがったのは、呑みたかったのはもちろんなのですが、

翌日から開催される日本酒イベントのチケットを買いにいくため

 チケットは前売りで300円。こちらをもって行くと参加店で日本酒一杯+厳選肴を1セット700円でいただくことができ、かつスタンプをコンプリーーとすると特典もあるという素敵な企画なのです。

日本酒の品ぞろえ

 宮城のお酒はもちろん、全国のお酒が揃っております。お料理が中華、また中華系創作料理なのでちょっと濃いめのお酒とか熱燗もあるのが特徴。

にこ盛をいただきました

んが、頼んでからよく見たらにこちゃんセットがお得だし水餃子も食べられてよかった。次回はこちらを食べる!自分酔うメモ。

3酒呑み比べをいただきました

 まだ日輪田のひまわりちゃん、黄金澤のHITOMEBORE、呑めていなかったので嬉しいです。その間に挟まれた福酒、杜の蔵。

お通しはロールキャベツに熱燗

 真夏にあえてこれを盛って来るのも憎いですし、しみますな~。内臓があたたまってエンジンかかってきます。

にこ盛1000円

なんというか、呑ませてやるというお店の本気を感じます。量も凄いので、一人大食い選手権&酔っぱらい祭り。

呑まざるをえない

他にもいただいたのですが、記録に残っておりません。

私は何が撮りたくてこの写真を撮ったのでしょうか?

 そんなことは覚えておりませんが、帰りにファミマでハイボールを買い、ホテルにたどり着き、その後ちゃんと化粧を落として服を着替え、スマホを充電することは忘れなかった自分を褒めてあげたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?