見出し画像

左が全国区の竹輪、右が高知の竹輪

大きさの違いが歴然です。ちょっと前、竹輪の穴に感嘆にものを詰められるグッズ、ちくわデコレーターが話題になりましたが、高知の竹輪には不要です。っというか、穴が大きすぎて逆に役に立たない。

こんにゃくを詰めてみました

山葵醤油で食べてよし。にんにくぬたで食べてよし。簡単ヘルシーおつまみ。

日曜市で買った大豊こんにゃくもぬたでいただきました。

こちらの蒟蒻、蒟蒻芋ではなく蒟蒻芋粉製造だったのでちょっと残念。粉製っぽいつるんとした仕上がりでありました。

ハランボチーズも食べた

美味しくないわけがないし、酒を欲しないわけがないが、呑まない。という精神鍛錬をする昼休み。

注 ノンアルです。

ちくきゅうにマヨがついてくるし、出汁巻きにマヨついてくるし、マヨネーズラーメンがあるし、、、高知の方ってマヨラーなのでしょうか。

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?