見出し画像

わたしが地域で働くときに外せない条件

やっと終わった。

自分で企画して自分の首を締めてたんだけど、今月は月末に自分の登壇イベントが2つある間に、4本のイベントを現地アテンドして周るという鬼スケジュールを組んでしまって、その間ももちろん他のデザイン案件は動いてるし、なんなら月末だから結構な本数がラストスパートかけてるし、で過去最大のやばさでした。

もちろん自分で始めたことだから誰にも文句は言えない。
そして「過去最大」をどんどん更新している。

「いや、これ絶対無理でしょ」みたいなことを自分にしかけては、いつもギリギリで回避したり乗り越えたりして、文字通り「生き延びて」いる。

結構過酷な状況だったので、パートナーからも「なんでこんなことになったの?」って言われるんだけど、そもそもわたしは「正しいこと」なんて求めていない。

なんでなのかを今追求したところで、わたしのしんどさは解決しない。
とにかくここまで来たらやること。
それ以外やる意味がない。

精神的に結構限界だったけど、なんとか乗り越えた。


活動に対するアドバイスと苦言

「そんなことやって何になるんですか」
「今いる地域であなたのイメージが悪くなりますよ」
「今後仕事を依頼できなくなります」

というようなことをいくつかの場所で言われた。

ここから先は

1,097字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?