気がついた自分のこと。

私は今日仕事でやんわりとお断りをされました。
元々ボランティアで仕事のオーダーがきて金にならないけど、仕方がないけど覚悟して取り組もうと思ってました。

でも、やらなくて良いと言われました。理由は「忙しい佐藤さんのことを思って言ってます」と言われました。普通は自分のためを思ってと考えるけどそういう思考にはならない。天邪鬼で素直な人間だから。

私は八方美人の人が苦手だなーと思ってました。何を考えているか読めないし、分からないから。

でも、違いました。

私は綺麗事や建前が嫌いなんだと気がつきました。なぜか私はそれが建前だということがなんとなく分かる。

私は自分のことを大人になりきれない子供だと思っている。大人というものは嫌なことや本当は大切にしなくてはいけないこと、本当は大事なことを道に置いて忘れることができる人だと思っている。

私は置かずに抱える。大人にとっては何でもないことも抱える。まるで思春期のように全てに神経を尖らせる。

私の思考は18歳から何も変わっていないと思う。

今回しっかりと気がつきました。
自分のことを知る機会となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?