見出し画像

ゴミがダイヤモンドに変わる時。

こんばんは🌙*゚

今日もみなさま、お疲れ様です🍻

乾杯は、赤ワイン派🍷です!!!!

(誰も聞いてない)



さて、第2回目のnote更新です。

昨日のタイトルでは、

自己紹介▶ next 夢


としていて、本日は自分の夢を書くつもりでした。



が!!!!!

この熱い記事に感銘を受けましたので、急遽変更!!

https://note.com/candyhimeji/n/n887476b60dd9


本日は、テーマを「ゴミ拾い」にすることにしました。



さて、ゴミ拾いについては

昨日も触れた  姫路縁2号店の店長・杉本さんが企画され始まったものです。

杉本さんが始められた理由は簡潔にまとめると



コロナ期において、何も出来なかった期間に「何かしたい!」と考えた後に


1  今までの仕事で知り合ってきたお客さんに       今の居場所を知ってもらうこと


2  法被をきて作業することで、姫路縁のことも知ってもらう


この2つの理由をモットーに活動されたそうです。

(間違ってたらすみません🙇🙏)


https://note.com/sugimoto_h/n/n15fa0bf52a1d



当初は北村さん2人で活動されていたのが、今やみるみる参加者が増えて



多い時には10数人と人気のイベントと化しました。


そんな私もゴミ拾いの虜です💝

めっちゃ楽しんです!!!!!!!


画像2


これは、ゴミ拾い活動中のお気に入りの写真です!


爽やかな好青年でしょ???(黙れ)

(ゴミ拾い感ZEROだけど。笑)


しかし、何故ゴミ拾いという

一見地味なものが人気になったのか。。


画像1



私なりに楽しく感じれる部分を分析してみました。


1  敷居が低いこと

画像3

    飲み会やカラオケ等の趣味会と違って

    お金が掛からないんです。

   私みたいに、貯金がない。給料が少ない。って人はどんだけ飲み会に参加したくても、結局は先の生活が気になって、断るケースも多くないはず。


   学生はより一層。

   アルバイトが必ず出来るわけでもない。

    (できてもお給料は基本、少額)

    お小遣いが必ず貰える訳でもない。


    だからこそ、「ゴミ拾」いというツールは

    現代社会に欠かせない

    「💰お金💰」

  といった呪縛から解放され、

   年齢やステータスに関係なく参加出来る

    大変敷居の低いツールであると感じます。

    


    保育所に入る前の子も参加してて、また

     これが可愛いこと、可愛いこと😳💓



つぎに、、

2   「社会貢献している」といった

     自己肯定感に繋がっている



       自分の家の清掃と

      公道を清掃する時の

       気持ちが全く違うことに気づきました


    自分の家の清掃は、

    責任感が働き、疲労感やストレスを感じ、     ただ自己満足だけで終わるのですが


     公道をする時は、

    「綺麗にした」という自己満足に

    「社会貢献として、いいことしたなー」と        いう自己肯定感が重なり、

      自分自身がとても良い人生を

     歩んでいるかのような感覚に陥るんだと

     思います。

   これが快適、、✨


    現代では、日々の生活が忙しく

    自分を褒める時間がありません。

    ですが、このゴミ拾いを通し、

     時間の確保ができ、

     自分を褒める時間を得ることができます。


3つ目は、

 3  複数人でコミュニケーションを取りながらできる運動

画像4

      ゴミ拾いは9時過ぎから始まり、終わりはおおよそ10時半。


  約1時間  歩いていることになります。


   距離としては、約2.5kmは歩いてるんじゃないでしょうか?

(測ったことないけど。笑)


   運動を目的として

  1人で1時間歩くって意外と辛いんです。

  しんどい、早く帰りたいって。


 

 だけど、姫路縁さんがされているゴミ拾いは

  コミュニティも重視されています。

  だから、誰かしらいる。

  自然と会話が生まれ、一体感が生まれ、

  しんどさを感じることがありません。

   みなさんの人柄も良い方ばかりってことも参加しやすい要素として考えられます。


  また、歩くスピードが早いわけでもなく、走るわけでもない。

  だからこそ、年齢関係なく、参加しやすいといった敷居の低さがここでも見て取れます。


4  見つける楽しさ 「ゲーム感覚」

      

      ゴミ拾いをしだすと、

       足元がめっちゃ気になります。

       携帯灰皿が流通している現在でも

      吸殻のポイ捨てが目立ちます。

     だからこそ、目線が足元に行きがちになります。

     しかし、塀の上や駐車場の精算機の上にも

     ゴミが捨てられていることもあります。


      そのようなゴミを

      誰よりも早く、より大きなゴミを

     見つけようとする

      ゲーム要素も含まれています。

     

      また、ゴミは人目につきにくい場所に

      捨てられガチです。

      例えば、、

        建物の影                                                                草木の茂み

        といったところでしょうか?

       こういったところに捨てる人の心理は

      きっと、罪悪感を多少なり持っている、羞恥心からだと思っています。

     はたまた、動物の仕業か。。。


      大体、こういったところにあるゴミは

     大きいんですよね。


     ビンやペットボトル、鍋、つけ爪

    鯛の頭(?!!)

                                                           など。


     こういった変わったものや

     ゴミが捨てられがちな場所を探す

     楽しさもあります。

画像5

( 探すのに真剣になりすぎて、

                                                半ケツなやつ)

  

探す楽しさは、言わば

スマホのガチャゲーみたいなもんです!

(訳の分からない例えするのが、得意技✌️)


   さらには、

    それぞれが持っているゴミ袋を見て

     「今日は少ないなー。負けないぞっ!」と

    闘争心に狩られることもあります。


     終始ゲーム感覚を味わえるのも、このゴミ拾いの魅力ではないでしょうか?

画像6

(1人カバディなう!◀違う)


5 観光要素がある


画像7


 姫路城を目の前にした 姫路縁がスタート地点

  そこから姫路の裏路地だったり、姫路城周辺散策をしながら

ゴミを拾う 

 飲食店を見つけたり、

 新しくできた駐車場など見つけることもできて

 これもまた楽しい要素なんですよね。

--------✂---------


こういった魅力が詰まったゴミ拾い。

ゴミから始まる

ダイヤモンドのような輝かしい繋がり。

ゴミを通じて、沢山の方と知り合えました。

新しいコミュニケーションツールとしては、無限大かもしれない。。

この企画をしてくださった

姫路縁の杉本さん、

姫路縁:  https://himejien.thebase.in/

いつも美味しいご飯を提供してくださる北村さんありがとうございます🙇🙏

キャンディ姫路:  https://www.kitchen-eleven.com/sp/fanclub.html

もし、このblogを見て

ゴミ拾い活動が気になるという方はお気軽に連絡ください!

一緒に参加しましょう✨


さて、今日は、何度も下書きに失敗して

書き直すことが多い始末。。

若干、文面が変なことがあるかもしれません。

お許しを💦

次回こそは、夢について書きたいと思います。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇🙏 


いいね!や、コメント、フォローいただけると胃袋飛び出すぐらい喜びます♪


さらに、エール金は

今後の活動資金に充てたいとも考えていますので

良ければ是非!

こちらは、小腸が飛び出るぐらい喜びます!!!!

(目標:ゴミ拾い全国巡業、食レポ用偵察資金)

では、これからも末永くよろしくお願いいたします!

アデュー(   ´ω`)ノ✨

みなさん、良い夢見てくださいねー!

おやすみなさい!!!!!



        

    


  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?