見出し画像

2022 TJAR選考会 合格

選考会合格

選考会から1週間。確か、当初の予定より数日遅れていました。
選考会は難しかったので、おそらく合格は35人程度、合格したとしても抽選があると思っていたので複雑な気持ち、そして、そわそわするような気持ちで過ごしていました。
そして、突如、

「30名の合格、抽選なし」の発表!!

これをみたときは痺れました。嬉しかった。
「出られる!」
夢のような気持ち。でもやはり不安も。
会社のラウンジから妻に電話。
一緒に練習してきた石尾くん、そして、練馬区の林田さん、今崎さんも。
(練馬区の野田さんは、本戦前の懇親会で初対面)

TJAR Websiteより
そのときのfacebook

選考会で59名が目指した1枠。
書類選考も含めるとさらに多くの方たちが目指した1枠。
本当に貴重な1枠と感じました。

選考会では、もちろん自分より速い人、強い人もたくさんいたと思います。
その1枠を大事にしたいと思いました。

そして、2022年、書類選考・選考会を一発合格できたのは、友人の石尾くんの存在も大きかったです。2020年に選考会に出てる姿に心を打たれ、不合格をさらに力にし、TJARを目指す姿。試験の情報・注意点なども教えてくれました。歳は一まわり違いますが、TJARへの想いの強さ・夢への意志、リスペクトしています。

喜びとともに本戦、未知の領域への不安・恐怖。

それからの1か月間は、本当に世界の色が違う色に見えました。
自分は完走できるのか。

準備とともに、特別な1ヵ月となりました。

続く。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?