見出し画像

【1週間日記Vol.13】やりたいこと探しをやめた!と思い込んでみる

1週間の気付きをメモする 1週間日記。
この記事を読むことで、あなたも何かに気づくかも!

夏休み明けの大学は大変

・急な対面授業
・急に課題がたくさん
・着ていく服が無くて困る

2か月ぶりのまともな生活に、体を順応させるので精一杯。

さらに、
・就職活動
・研究室での研究
・通常授業の課題
"やること”"考えること" が多すぎて、爆発しそう。

危機感はあるのに、モチベが無い…。
こんな人はどうすればいいんだろう!?

"アニメ"から影響を受けた考え方

将来のことを考えると、
・やりたい職業
・自分が身を置きたい環境
・どんな生活を送りたいのか
など、いろいろあるけど、何も思いつかない!!!!!

そんな焦ってる時に見つけた”言葉”


①ばらかもん 3話 「ひとんもち」

やすば「上ばっか、みちょるけんダメたいねー。
    チャンスは以外にも下におっちょるけんね。


周りの優秀な人(上)ばっかりを見て、自分のことが嫌になる…。
そんなときでも、チャンスはある!と少し前を向けそう。

”お先にそうぞ!” ”続けること” の2つをやめなければ、結果が出る!
なので、「焦らずに続けていくことが大切だよなー」 と

分かっていても、すぐに結果を求めてしまうので、
何度も思い出したい "言葉" です!


②ブルーピリオド 3話 「予備校・デビュー・オブ・ザ・デッド」

龍二「俺の"好き"だけが、俺を守ってくれるんじゃないのかなぁ…!

世の中に絶対に正しさはないけれど、
自分の好きだけは絶対に自分が正しい!

自分を肯定できる要素になる。
言葉の通り、自分を守ってくれる要素になる。

でも、自分の好きは以外と言語化できない…。
なので、写真を集めてフォルダをつくることにした!


やりたいことを探すのをやめる

大学に入ってから、ひたすら探してきた。

・旅行
・たくさんのバイト
・やったことないことやってみる

思い付く限りのことはやった。
「もう何もないやん…。」というくらいには、やり切ったつもり。

けれども、見つかってない。
インターネットで調べられる時代に、3年間探しても見つからなかった…。


なので、流れに身を任せて流れていくことにする。

今いる環境でできることをやりながら、
少しだけ魅力を感じる方向に流れていくことに腹をくくる。

続けることで見えるものを探す!

まとめ

今週の気づきは、

・大学はじまった
・好きを集めて、焦らずに続ける
・やりたいこと探しをやめると腹をくくる

の3つでした。

もし良かったら、先週の振り返りもご覧ください。

また来週!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?