見出し画像

「長いなめ茸」と「黄色いキウイ」

朝も早ようから「にわとり」のようにムクリと起き出して、能天気に爽やかジョギングタイムを鼻歌まじりに楽しんでいた時のこと。

湿った歩道で左足首にペタリと何かが触れた感触。
草から滴る朝露かな。風情ありけり、ひんやり気持よろし。

と目を向けると何やら「異様に長いなめ茸」のようなものが絡み付いている。
しかもその「なめ茸」うねうねと動いているではないか。

うおっほ!こいつぁ気色ワルい!


思わず「なんじゃこりゃあァァ!!」と叫びあげ、年甲斐もなく真上にピョーンと飛び上がってしまいました。

(通りがかりの自転車マダムも「ビクっ」と。大変申し訳ないことをした。)

足首をブンブンするも離れてくれない!
あたま(なめ茸のかさの部分)をクネクネ
「こんにちわぁ」とか言っている。

「後生ですから堪忍してくださいまし!」
と、泣きながら素手で草むらに放ったのでありました。

それが、この彼です。

オオミスジコウガイビル
(写真:Wikipedia)

外来種みたいですね。中にはフグと同じ毒を持つ個体があるとか。誤って口にしない限り危険はないようです。(なめ茸好きの方は要注意)

いやはや朝の爽やかな汗が一変、ヘンな汗をかいてしまいました。

さて、与太もほどほどに口直し。
爽やかな果実の話をしましょう。

キウイキウイキウイを食べよう
甘くて完熟で栄養たっぷりでアゲリシャス

-ゼスプリCMソングより-

そう。キウイソングです。
歌に誘われ黄色いキウイを食べたのですがこれがビックリ。すんごいトロピカルで甘くてジューシー。

なんでも10万を超える品種改良の末に誕生した「スーパーキウイ」で、甘くて美味しいだけではなく、一個食べれば一日に必要なビタミンCが摂取できてしまうのだとか。(なんて才色兼備なキウイなんだ。)

子供もよく食べるので我が家ではよく登場する果実です。出荷時期は4〜10月だそう。キウイ嫌いの方もぜひお試しあれ。


最後に「本日のグッドニュース」を。

あの有名カレー店が朝カレーを始めたようです。

【高円寺の「エリックサウス」がワンコイン朝カレー 「朝カレー文化、広めていければ」】

近隣住民の方がうらやましいですね。

それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?