見出し画像

【LDL】メンバーインタビュー 浅田恵子さん

縁あって、Locally Driven Labs(LDL)という、地域やまちおこしに関心がある全国のメンバーが集まる勉強会に参加しています。主催は『まちづくり幻想』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著書で有名な木下斉さん。詳しい説明はメンバーの岡崎さんの記事をご参照ください。

さて、こちらの企画で、メンバー同士のインタビュー記事を掲載しよう!ということで、私のお相手が、伊豆で『滝尻わさび園』を経営していらっしゃる、浅田恵子さんになりました。

既に浅田さんに、私のインタビューを掲載していただいています。
力作ですので是非!

そして、浅田さんのわさび園はこちら!通販サイトもあります

さてここからインタビューです

1:プロフィールを教えてください

兄弟4人の長女としてお生まれになり、ご実家も自営業をされていました。高校生ぐらいまでは、学びよりも体を動かすことが好きで、バスケットやサッカーなど体育会系で充実した日々を過ごされていました。

そして、そこから、介護の専門学校に入ってから、勉強の仕方がわかり、学ぶことの面白さに目覚めたとのこと。それが、今でもLDLに参加する同期になっていらっしゃるようです。

最所は、地元に就職し、そして、お金を貯めて23歳で横浜に出て5年間ぐらい介護をして働き、伊豆の実家に帰られてから、わさび園を家業とされているパートナーと知り合い結婚されました。結婚して10年ほどたち、今は、小学生のお子様2人のお母さんでもあります。

2:LDLに参加したきっかけは?

妻として母として忙しい中、なかなか学ぶ時間を捻出することが難しかったようです。

ご家族からは、最初は専業主婦でも良いと言われていたそうですが、それでも、わさび園の経営に関わるようになり、卸商売だけだった環境から、自分たちで値段を付けていくやり方、他の販路を広げていくやり方を学んでいきたいと意欲を持たれています。ネット通販のショップを開店するなど、様々なことを試されています

特に学びに対して取り組むようになったきっかけは、四国にある地域商社「四万十ドラマ」さんのイベントで、LDLの所長である木下さんに『経営のことを知らないと全然話にならない』と直接いわれたこと。LDLもそのイベントをきっかけに参加しています。

パートナーが経営学を学んでいたということもあり、それまで、遠慮気味で合ったものの、パートナーさんも生産業務で手が一杯だったため、浅田さんご自身も税理士さんなどから、お金の流れを勉強するようになりました。

3:地域での活動はどんなことをしていますか?

地域での活動について。伊豆市からだと、子育てのサークルが近隣の三島市が中心になるそうですが、三島まで行くと、東京に通ってた人が子育てで戻ってきていて、能力のある人に出会えるとのこと。

そんな人たちに触れあいながら、能力を持っているお母さんたちに刺激を受けて、自分のところの地域でもと、伊豆市でも冊子を作ったり行政と関わったりと還元する活動を始めています。

しかしながら、昔ながらの体質が強くて、年配男性の声が強く、行政面においても、声の大きい人の意見が通りがちなことに危機感を漠然と感じているとのこと。

モチベーションになるのは、子供たちが伊豆を離れるのは寂しい、伊豆の良さを伝えたいという思いで、色んな活動に参加したり発信したりしていらっしゃいます。

特に、住んでいらっしゃる地域は、伊豆の中でも外れの方で、そんな不便な山の中でもこどもたちに良さを伝えたい、マイナスのイメージのまま、不便で何もないというのは寂しいとの思いから、子育てしながら環境の良さを発信する活動もしていらっしゃいます。

4:今の悩みは何ですか?&LDLのオススメポイント

そんな浅田さんの今の悩みは、加工場の情報発信、営業スキルをどうやって身につけるか。今まで、市場に卸す販路が中心だったので、自分たちで値段が付けられない、他の売り方も知らないことが悩み。自分が知らないと動けないからと、LDLをはじめ意欲的に学んでいらっしゃいます。

また、わさび園の経営としても、工場の改修や若い人材を確保するのための資金調達、そのための売上の確保が課題とのこと。そのためにも、様々な販路を開拓して、付加価値を提供して、売上と利益を上げていくことが目下の課題。

そんな中、浅田さんがLDLをオススメするポイントとして、【自分の中で、悶々としている人にはおすすめ。】とのこと。メンバーの背景分野が多様なので、色んな声を聴けるのが大きく、オンラインで繋がれて、自分の住んでいるところの課題だけでなく他の地域の課題もしれるので是非入って欲しいとのことです。

インタビューを終えて

今回、インタビュー企画でしたが、浅田さんにインタビューをしてみて、改めて、自分にとっても、BtoBの種麹卸業から、BtoCとして一般食品に業態転換を図っていった当初のことを思い出しました。

特に、これまで長年BtoBで実績があって、そこに無駄なく最適化した財務だったり、工場だったり、仕事の回し方の仕組みだったりすればするほど、新しいことには、より一層困難が伴います。

そして、LDLでは、同じような課題を抱えている人が、例えば地域が違ったり、アイテムが違ったり、事業のステージが違ったり、いろいろなグラデーションを持って多数います。同じような課題であり、違う背景が持つ多様性ということで、いろいろな角度からアドバイスがもらえるのが、LDLの良いところだと、改めて感じました。

LDLの学びに関心がある方は、こちらの申込ページも、是非、ご覧ください


最後までご覧いただきありがとうございました。 私のプロフィールについては、詳しくはこちらをご覧ください。 https://note.com/ymurai_koji/n/nc5a926632683