マガジンのカバー画像

発酵・麹のマガジン

46
発酵・麹などの記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#麹

拙著『ビジネスエリートが知っている教養としての発酵』の『はじめに』をご紹介します

久しぶりのnote投稿になってしまいました。 さて、2024年1月16日に、あさ出版様から、初の著…

村井裕一郎
4か月前
20

発酵という『中動態』の営み

今日は、発酵について。 山口周さんと原研哉さんの対談記事の中で『中動態』という言葉が出て…

29

そもそもAspergillusってなに?

今日は、発酵?の話し。 麹菌がAspergillus oryzae(アスペルギルス・オリゼー)と呼ばれるの…

15

現代人が、趣味として『麹をつくる』意味 vol.2 『発酵とはチームマネジメント』

現代人が、趣味として『麹をつくる』ということの意味合いについて、自分なりに思うところを書…

30

現代人が、趣味として『麹をつくる』意味 vol.1 『五感』

最近、リーダーシップ論とかばかりだったので、久々に発酵・麹に戻ります。 今日は、現代人が…

26

発酵を「正しさ」から開放したい

久しぶりのnoteになってしまいました。2月も後半になってから今年の抱負というのもなんですが…

42

黒麹の話

というtweetをいただきまして、書かなきゃと思いつつ、今になってしまいました、ごめんなさい。 今日は黒麹について書きます。 そもそも黒麹とはそもそも、黒麹とはなんでしょう?それは、黒麹菌で作った麹です。というと身も蓋もないですが、黒麹とは焼酎や泡盛などに使われる麹の一つで、黒麹菌という名前の通り、黒色の胞子をつける麹菌で出来た麹です。 その特徴としては、クエン酸を生成することにあります。クエン酸ってきいたことありますよね。レモンとかに入ってるやつです。自然界の中では、

種麹、純粋培養菌は「ひ弱なエリート」なのか?

よく、『市販されている菌は、純粋培養菌で生命力が弱い』というような表現を見かけます。種麹…

77

味噌の栄養は『酵素』や『生きた麹菌』じゃないーじゃ、なんで体にいいの?

久しぶりの発酵ネタです。 よく、『味噌は体にいい』と言いますよね。そこは私も大賛成です。…

107

なぜ『発酵食品』に『正しさ』が求められるのか

前回はこちら。 前回、”なぜ『正しい発酵食品』、あるいは『正しい発酵食品の食べ方』という…

225

『正しい発酵食品の食べ方』『本物の発酵食品』という”強い”言葉に思う

最近、clubhouseで、発酵に関してルームを開いて、お話をする機会が増えました。(clubhouseや…

65

当社の経営ビジョン-1年の初めに当って

明けましておめでとうございます。 さて、年の頭に、あらためて、株式会社ビオック・株式会社…

16

食べ物の「顔が見えてる率」を上げていく

今月発売のPenにて、大学同期でビジネスデザイナーの菊池紳君が掲載されていました。 (ちな…

25

一般の方が、麹の論文を読むときに注意すること

久しぶりに麹の話です。 麹に多くの方が関心を持って下さっています。ありがたいことです。 そして、インターネットの検索機能も充実し、これまで専門誌や学会など出発表されていた論文も、一般的な検索でヒットする本数も増えてきました。 そして、研究機関の研究者や、醸造メーカーの技術者ではない、一般の方からも最近「え?こんな論文まで読まれているの?」というような質問を受けることが増えてきました。 「この本には***度で最も酵素がよく出ると書いてあるんですけど」とか「この論文には何