マガジンのカバー画像

発酵・麹のマガジン

46
発酵・麹などの記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

拙著『ビジネスエリートが知っている教養としての発酵』の『はじめに』をご紹介します

久しぶりのnote投稿になってしまいました。 さて、2024年1月16日に、あさ出版様から、初の著…

村井裕一郎
2か月前
19

日本酒生産に関わる、醸造家と農家以外の人々

トヨタ自動車の豊田章男社長が会長へと引退されるとのことです。 とのこと。自動車業界は自動…

24

『正しい家庭』より『温かい家庭』

以前、こんな記事を書きました。 さて、ここで、一旦立ち止まって、そもそも、なぜ『正しい』…

42

発酵という『中動態』の営み

今日は、発酵について。 山口周さんと原研哉さんの対談記事の中で『中動態』という言葉が出て…

29

そもそもAspergillusってなに?

今日は、発酵?の話し。 麹菌がAspergillus oryzae(アスペルギルス・オリゼー)と呼ばれるの…

14

国税庁がサケビバをやるのは税収目的?

国税庁主催のビジネスコンテスト、サケビバが、「税収増加のために若者に酒を飲ませる企画」と…

80

現代人が、趣味として『麹をつくる』意味 vol.2 『発酵とはチームマネジメント』

現代人が、趣味として『麹をつくる』ということの意味合いについて、自分なりに思うところを書いてみるシリーズです。 発酵とは環境を整える作業ところで、そもそも、「発酵」ってどういう意味合いを持つ現象なのでしょうか。 私は、その一つの説明は、「微生物が活動しやすい環境をコントロールする作業」という説明です。 様々な微生物が、これまた様々な環境で生息しています。我々の生活環境に近い条件で活動する微生物もいれば、海底の奥底、火山の噴出口など、我々からすると極端な環境で生息する微生

現代人が、趣味として『麹をつくる』意味 vol.1 『五感』

最近、リーダーシップ論とかばかりだったので、久々に発酵・麹に戻ります。 今日は、現代人が…

26

発酵を「正しさ」から開放したい

久しぶりのnoteになってしまいました。2月も後半になってから今年の抱負というのもなんですが…

42

KOJI THE KITCHEN×地方創生

今日はKOJI THE KITCHENプロジェクトに込めた、地方創生への思いを書いてみたいと思います。 …

34

KOJI THE KITCHEN はじめます

さて、Twitterなどで告知をしておりますが、このたび、loftworkさんの協力を得まして、KOJI TH…

25

黒麹の話

というtweetをいただきまして、書かなきゃと思いつつ、今になってしまいました、ごめんなさい…

42

種麹、純粋培養菌は「ひ弱なエリート」なのか?

よく、『市販されている菌は、純粋培養菌で生命力が弱い』というような表現を見かけます。種麹…

77

味噌の栄養は『酵素』や『生きた麹菌』じゃないーじゃ、なんで体にいいの?

久しぶりの発酵ネタです。 よく、『味噌は体にいい』と言いますよね。そこは私も大賛成です。味噌は栄養豊富な食品です。ですが、なぜ、味噌は体に良いのか。 多くの人が『酵素が含まれているから』あるいは『菌を生きたまま食べられるから腸内環境に良い』という理解をしているように思います。 そして、『酵素は栄養ではないし、麹菌を生きたまま食べることに意味はない』という説明をすると、『味噌=健康=酵素=生きた菌=腸内フローラ!腸内フローラ!』みたいに思い込んでいると、足下が崩れていく感