見出し画像

【趣味がない人へ】【SNS断食】【アーティストデート】

こんばんは。ちゅんまるです。

4月からモーニングノート、アーティストデートを続け、1ヶ月経ちました。
実際にアーティストデートでどのようなことをして、何を感じたか。


アーティストデートの目的は自分の中にいるアーティスト チャイルドとデートをすることなので、成果は求めません。ただただ何かやってみたことをやってみるだけでいいのです。

カフェに行ったけど何もしなかった等でもOK。
とにかくやってみるのです。

基本は1週間に1回、2時間ですが、2時間まとまった時間を用意する必要はありません。
実際に私も気が向いた時に気が向いたようにやっていました。

今まで時間がないと言い訳していましたが、SNSを辞めると、逆に時間が有り余るので、やりたいことができるようになります。(ちなみに正社員なので、最低でも8時間半は仕事)

そしてやりたいことをやる為にダラダラしていた残業もなくなり、自分の趣味の時間を大切にするようになりました。



1.キャラ弁作り


ずっとやってみたかったキャラ弁作り。
トトロはほぼ初めてのキャラ弁だったのでほぼ丸一日立ちっぱなしで疲れました。
でも、時間を忘れて没頭する感覚、出来上がった時の達成感が最高です。


2.パン作り


ちぎりパン、フランスパン(失敗)、ホットドッグ(?)を作りました。フランスパンはリベンジしようと試みましたが、2回目も成功ならず…
アーティストデートは成果を求める必要はありません。やってみることが大切なのです。
パン作りは作る工程よりも焼きたてのパンの匂いが最高で幸せな気持ちになりました。

クッパ(おまけ)


3.イラスト

ひたすら好きなものを模写、模写、模写。
アーティストデートの中で1番ハマったものです。
小さい頃絵を描くのが好きでしたが、今は仕事以外、絵を描くことはなく…。
本当にこれも時間を忘れて夢中になれるので凄く楽しかったです。


4. 水彩画

イラストにどハマりした私。
ダイソーに行って固形水彩を買って、学生の時以来の絵の具をしました。
次はアクリルもしてみたいなと思っております。
もちろん専門知識はないのでYouTubeで見よう見まねでやりましたが、色を作って塗る感覚、マステを剥がす快感、達成感…。



5.パズル


6.筋トレ

これは正直、モーニングページを始める前から筋トレを始めていましたが、継続できているのはモーニングページのおかげだなと思います。


7.その他

写真はありませんが、

  • 好きな曲を印刷してピアノで弾く

  • スタバに行ってイラストを描く

  • スーパーで海鮮を買って海鮮丼を作る(プチ贅沢)

  • noteを始める

  • 好きなアーティストの投稿にコメントする

  • 本屋で小説を買い、カフェで読む

  • 美文字レッスンの本を買ってやってみる

などなど。今振り返ってみるとかなり色んなことをしたんだなと自分でも驚いています。

感想


上手い、下手ではなく、とにかく自分がしたいことをする。
子どもの時は誰もが夢中になって泥団子を作ったり、絵を描いたり、スマホなんてなくても沢山楽しめていました。その時の感覚を思い出すことで、本当の意味の充実を実感しています。

また1ヶ月後も、気が向いたら振り返ろうかな(笑)

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?