マガジンのカバー画像

障害福祉に飲食のプロが関わる

54
飲食店で働くプロが障害福祉事業所を始める事で様々な変化が生まれました。飲食のみならず、自分の得意を生かして障害の有無に関わらず世の中に良い商品、サービスを提供したいという想いがあ…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

就労継続支援における管理者の役割

就労継続支援における管理者の役割

 支援員をまとめる立場、また事業運営を考える立場でもある管理者の事について。
運営をしながらうまくいった事例をもとにお伝えします。

①支援員をまとめる

支援員をまとめると書きましたが、自分でコントロールしようとしたり、支配下に置くという考えでは、うまくいかないものだと思います。
 支援員一人一人、支援や考え方に違いがあります。その違いになっている部分は利用者にとっては違う角度での支援となるので

もっとみる
表面だけ捉えず、背景を見るようにする支援。

表面だけ捉えず、背景を見るようにする支援。

表面に現れない部分を見る

支援の考え方として、問題行動や普段できない事が出来たなどの行動があったときに、その場で起こった事だけで判断するのではなく、問題(良い行動)が起こる前に何があったか。

また、なぜそこで行動を起こすきっかけ(トリガー)になったのか?を考察だけでなく、周りも含めて聞き取りなどを行い行動変容を意図的にすることが効果的な支援につながります。

例えば、本人は気づいていないが、通

もっとみる
一緒に働く支援員と共通の意識を持つには?(就労継続支援施設長として)

一緒に働く支援員と共通の意識を持つには?(就労継続支援施設長として)

理念とは別に細かい共通認識として、こんな接し方や、こんな考えで接してほしいと伝えるときに、面談の時に伝えていることがあります。

口頭だと言った言わないとなるので、文章を作って伝えるのは効果的です。
対面の形式の間に、目線を揃えるものがあると、不思議と足並みが揃うような感覚があります。

 今回は、私たちの事業所で共通認識として初めにお伝えしている内部を公開です。
(当事業所では利用者さんのことを

もっとみる