見出し画像

果たして本当に100年も生きれるのか

人生100年時代。
最近よく聞く言葉です。

果たして本当に日本にいると
100年も生きることができるのか。
私は疑問に思います。

現状、日本にいると
健康的な食事をとることができ、
医療も発達しているため、
100年を生きることが可能かもしれません

しかし、日本にいる場合
人生が突然終わるような気がします。

その原因として3つあります。
①天災によるもの
②ストレスによるもの
③事故によるもの

①天災
最近では台風19号など、
日本ではたくさんの天災が起こります。
台風以外にも
南海トラフ地震や首都直下地震など
大きな地震も予測されております。
また、噴火といった天災もあります。

これらのようにいつ天災が起き、
いつ巻き込まれるのかわかりません。

②ストレス
今でこそ働き方改革も強化され
過重労働環境が改善されつつありますが
それでもなお働かなければならない
企業もあります。

近くのコンビニはいつも同じ人がいたり、
私の元バイト先は閉店後10時回っても
高校生が片付けで働いている。
辞めたいと言うのが怖いんですと、
自分を殺してる人が多い。

また、日本人は集団を好む習性があり
少数派を批判する傾向がみられます。
それがイジめとなり、精神的ストレスを
抱え込み、健康ではいられなくなります。

③事故
高齢化社会となり、老人が増え続けるなか
移動手段は主に車です。
老人たちが運転する車が
道路を逆走したり、
歩道に乗り上げ暴走したりと
いつ自分が巻き込まれてもおかしくない
状況だと私は感じます。


また、今後の日本では
次のことが予想されます

①貧富格差による犯罪
②北の国のミサイル落下
③東京五輪、大阪万博テロ

全然巻き込まれてもおかしくないのに
何を平気な顔して過ごせてるのかなと
疑問に思います。

もしかしたら明日起きるかもしれません
果たして私は無事に100年生きれるのかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?