見出し画像

ケトジェニックダイエットの基礎知識

最近話題の【ケトジェニックダイエット】について
そもそもケトジェニックダイエットってなに!?

改めて解説します!


次世代栄養学

今の時代を生きる私たちが風邪をひいたり、怪我をしたりした際に
お世話になるのが病院ですが、現代の医学のほとんどは
【対処療法】と言って
今起きている症状を抑えるための薬の処方や外科治療が主であり
症状自体の根本的な解決にはなっていない、西洋学的考え方に基づいています。

そして私自身も現代医学の中でお仕事をしています。
薬で症状を抑えて、その薬による副作用を抑えるための薬を内服する。
といった療法に疑問を持ち始めたのが一つのきっかけとなり
【予防医学】という分野を学んでいます。
(急な自己紹介。笑)

現代人が悩む病気や生活習慣病と呼ばれるものの原因のほとんどが
【食事】であり【食源病】と言われています。

【医食同源】という言葉の通り
昔から食事は身体を作る上で大切にされており
身体の悩みの根本的な解決になることもあるほど重要なのです。

現代も使用されている栄養学の指針には根拠もないまま
言い伝えのように使用されているものも多く
これからは時代に沿った栄養学に知識に基づいた情報が必要です!

食事は量ではなく「質」であり、
カロリーも量のコントロールをするのではなく
質の良いカロリーを摂取することが重要なのです!

ケトン体とは

現代の医学では、【ケトン体】は
糖尿病の原因をはじめとする良くないものとして捉えられています。

ですが、最近多く取り掛かられていたり、進められている研究では
アルツハイマー病に効果があるとされていたり、
小児の難治性のてんかんの治療食として用いられるようになっています。

食事で、薬理学と同じような効果が得られたという結果が多く報告されています。

・ケトン食をした5人のうち4人の認知機能向上が見られた。
・糖尿病や肥満の方の治療だけでなく、乳がんの再発予防にも効果を示した
などの報告があり、「ケトン体」は悪者ではなく
人の体にとって良い効果をもたらすと言うことが分かってきています。

人間のエネルギーシステム

人間のエネルギーは
・炭水化物
・脂肪
・ハイブリット
の3つであると説明できます。

炭水化物→グルコース(糖)→グルコジェニック
(グルコースをエネルギーにしている状態)

脂肪→ケトン→ケトジェニック
(ケトンん体をエネルギーにしている状態)

ハイブリット
グルコースorケトンどちらか片方を抑えると、もう片方が働く
=エネルギー産生状態、パフォーマンス向上
=心臓や筋肉の動きにも全く違ったものになる
=蓄えられる電池としてのエネルギー量も大きく異なる

食事を抜いたりすると、空腹を通り越してパフォーマンスが上がる状態を
経験したことはありませんか?

その状態はまさにハイブリットな状態で
グルコジェニックだった状態からケトジェニックな状態へ
エネルギーがシフトしている状態なのです。

ケトン体=炭水化物が枯渇した時に、
脂肪細胞を分解して生まれるエネルギー源

ケトジェニックダイエット

1921年に提唱。
薬での治療ができなかったてんかん、水分のみの摂取でてんかんが良くなり
採血の結果、血中からケトン体が検出されたという経緯があります。

ケトン体いうのは
・βヒドロキシ酪酸
・アセト酢酸
・アセトン
の3つで構成されています。

そのうちの「βヒドロキシ酪酸」にてんかんを抑える薬理効果がある
ということが分かりました。

また、脂肪材料にエネルギーとするため、
脂肪を燃焼し、ダイエット効果、減量効果も報告されています。

さらに、アルツハイマー病の患者さんの認知機能も改善した、
糖尿病と診断されていた方の血糖値の値が改善した、
癌の進行を抑えたり、再発の予防効果がある、
などなど、多数の研究結果が報告されています。

ケトン体の健康効果

これまでご紹介してきたように
てんかん、アルツハイマー、糖尿病、がんの予防、、、など
ご紹介しましたが

健康な人がケトジェニックダイエットを実施した時の6つの効果

  1. 確実に減量ができる。継続することでリバウンドしない。

  2. 肌や血管が若々しくなる。(サーチュインと言う長寿遺伝子が発動)

  3. 長寿遺伝子をO Nにすることができる。様々な病気の予防につながる。

  4. 面倒なカロリー計算が要らない。ケトン体の血中濃度を維持するだけ。

  5. 食後に眠くならないため、ハイパフォーマンスな状態を作れる。

  6. 運動をしなくても減量できる。運動をしている状態と同じ代謝モードになれる。→運動のパフォーマンスが上がる

最後に

これまでも何度も「ケトジェニックダイエット」について
ご紹介しましたが、改めて「病気を予防する」「いつまでも若々しく」
「ハイパフォーマンスな状態を作る」などなど、良いとこづくめな
食事法だなと感じています!

これからもその魅力をお伝えしていきます!笑

最後まで読んでいただきありがとうございます☺️
今回の記事は楽しんでいただけましたか?

健康や美容、ライフスタイルに関するコンテンツを毎日紹介しています!
この記事が良かった!私を応援したい!本気で変わりたい!
と思ってくれた方は私をフォローして新しい記事を待っていてください♪

クリーンでハイパフォーマンスなライフスタイルをサポートしています♪
本気で変わりたいそこのあなた!お気軽にお問合せください☺️♪

心も身体も健幸を感じられるように サポートしています! 私の活動を応援してもらえると嬉しいです♪