慣れてないだけ

今日、素敵なキーワードを拾いました。
上手くできなくて、恥ずかしい、恥ずかしい、失敗した、出来ない、どうしようと混乱します。
最初は出来ないではなく、慣れてないいないだけ。
納得です。
失敗したことありますか?
とか、
人間関係でトラブル経験ないですか?
とか、
聞かれても思いつきません。
記憶から消すのかもしれません。
なのに、
目の前のことにいつも上手くできないって
混乱して
ケアレスミスします。
ケアレスミスしないようにって、ケアレスミスします。
私、欠陥あるのではといつも思ってます
この前は、ファイルタイトルの日付間違えてお客様に送りました。
あちこちにお詫びして、ファイル送信し直そうとしていたら、こちらでそのくらい修整しておきますよ、と優しいお声。
有り難くてしかたありません。
二度と間違えないようにチェックシートつくりました。
もう、私だめだ。仕事できない、となります。
2週間後、送付レターの印刷をしていて、ん?と違和感。5名分日付間違えしてました。
送付前だったので、自己解決しましたが、5枚もムダにしました。
なんで。こんなケアレスミスばかりするのだろう。
呆れる。
私は、だめだ。
となります。
上記は新しい派遣先での初ものの、仕事。
慣れない、環境や道具。
他にも気を使うことばかりなので、
慣れてないだけと置き換えることができたら、更新つづけたかしら。

いや、ムシする社員さんがどうにもならないのだった。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?