見出し画像

題... ドラスティックなイメチェン

◆ この1年で、金正恩氏はドラスティックなイメチェンに成功した印象です。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 金正恩氏の公開活動に大きな変化 軍事分野急減 ⇒ http://bit.ly/2rBvmRP     聯合ニュースが朝鮮中央通信などの北朝鮮メディアの報道を基に集計した結果、金委員長は今年1月1日から今月14日まで、視察や首脳会談など計123件(報道件数基準)の公開活動を行った。   外交関連52件、経済関連43件で、外交・経済関連は計95件に上り、全体の77.2%を占めた。    経済活動も27件だった昨年に比べ、59.2%増加した。   軍事関連の活動は昨年の41件から今年8件と、80.5%急減した。

◆ 核兵器開発に成功し、その後は、一気にイメチェンをめざしている感じ。

 イメチェンも今のところはうまくいっている。核兵器というものは、それほどまでに人を変えてしまうもののようです。すごいと言えば、すごい。[#核兵器]
 これで、アメリカやロシアや中国などの軍事大国と完全に肩を並べたと、すっかり安心したのですね、たぶん。
 世界の軍事大国たちと肩を並べれば、もはや、こわいものなし。と言うより、金正恩氏が一番怖いのは、外部からの武力行使ではなく内部からの崩壊
 ということで、これからしばらくは、人心を落ちつかせるために国内政治に打ち込むというところなのかもしれません。

◆ この状況が続くのならば、あながち悪いことではないと思います。

 北朝鮮国民も、ひとりひとりは普通の人間。幸せになる権利はあります。
 と言うのも、金正恩氏の母親は大阪生まれの在日朝鮮人2世。2世なら、日本人にいじめられた経験もありましょうが、母親の親父さんは日本では柔道場にも通っていたとか。
 それに、母親は普通の日本の小学校で教育を受けていたらしいので、日本人的なものの考え方をする習慣も一定程度は身についていたはず。
 金正恩氏は幼少の頃はそんな母親に育てられ、日本人が重視する“集団主義的な価値観”があるのかも。集団主義では、みんなが一緒でないとダメだと考えるものです。[#集団主義的な価値観]
 金正恩氏には、ちょっと期待したくなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?