あれは考えられた営業方法だったのか!

皆さんメリークリスマスイブです(*´ェ`*)✨

今日は社長がクリスマスイブだからと
何歳になっても大好きなコラボ
ピザとコーラをご馳走してくれました🥳🧡

そのお陰でクリスマス気分が味わえた
Reeichi 中の人です٩(๑´0`๑)۶アゲ

そして今日
" SPIN 営業術"の本を社長からお借りして読みました!

もう!本当に!!凄いんです!!!笑

私素敵な本に出逢うとテンション上がって
一旦本を綴る癖があるんです。
(落ち着く為&更に本に入り込む準備的な動作です)

それが出ましたヘ(゚∀゚ヘ)!!!笑

更にそこに今Reeichiとしてしたい事
伝えたいことを重ねながら読んでいくと
メモっちゃうメモっちゃう!!笑

そして気付いたのが

他社システムや会社についての資料を
ネットのHP上でDLする際、
大体がアドレスとか会員登録が必要ですよね

ここで会員登録して資料DLすると

企業側からしたら潜在ニーズを抱えた人が
アクション起こしてる段階であるんですよね!
(アクション起こしてる時点で顕在ニーズになるかもしれません、、!)

ごまんといるパソコンの向こう側の人に
営業を仕掛けるための方法として

1.ニーズを持っている人を見つける
 →資料DLした人がここでは該当
2.その人に対してメールや電話で連絡をする
  (自社製品を説明したいからZoom等で時間合わせて説明させて欲しい旨を伝える)
3.そのミーティング前に会社規模や業種を聞き出す(本でいう状況質問)
4.ミーティングで話しながら、営業さんが問題質問/示唆質問/解決質問を繰り出し契約に持っていく

という、規則に則って私は
営業を受けていたんだ!!!!!って
本当に感心したんです(゜゜)!

こうしたら良いんじゃない?
とかの何となくでつくられた流れじゃなくて
効率と効果が最大限に生かされる

そんな手法をもとに出来ているんだなと、、

そこのところを現実的に
ちゃんと考えられていなかったですね‥🤔

何となーく本読んで
何となーくこっちの方が良いで決めてました🙄笑
(基本全部感覚)

こういった本当に
地に足のついた理論は私みたいな感覚適当な人には
大きな衝撃を与えられると思いますし

しっかり理論型の人は腑に落ちる内容なので
読んだことない人にはとってもおすすめです✨

今の段階でこの本に出会えて良かったな〜と
心底思いました(゜-゜)✨✨✨

この本を元にもう一度チラシも見つめ直して
更に魅力的なものにしたいと思います🥺🧡

本読んだ後も、結果どう落とし込むかな〜と
考えるのもワクワクするので
私にとって楽しいクリスマスイブでした🙋✨

明日はクリスマスなので
サンタさん来ること期待しようと思います!
おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?