記事一覧

『明日创作计划』EP4感想① 舒灝の涙

第4期では、西贰班vs南叁班の戦いが繰り広げられます。 李润祺に代わり、審査員として张旸が登場! まずは個人戦! 特に印象に残った7人について感想を述べていきます! …

やま
2年前
1

【明日创作计划】EP2-EP3感想②ミュージシャンにとって苦痛とは幸福なのか

続いて個人戦⚔ テーマは【原生】。 全員のことを触れていくと日が暮れるので() ここからは特に印象に残った5人について感想を述べていきます! ①飞行少年【山】 幼…

やま
2年前
2

【明日创作计划】EP2-EP3感想①チームワークって難しい

初回テストが終わり、見事明日高校へ入学したのがこちらのメンバー↓ EP2下では、開校式として先生たちのパフォーマンスが行われます。 ①メンター紹介ここで、明日创作…

やま
2年前

『明日创作计划』注目学員紹介(南北編)

それでは、『明日创作计划』第二期(上)から登場する、南北チームの中から、注目学員を紹介していきます! ・阿波罗(アポロ) 重慶出身ですが、その後香港に移住。 香…

やま
2年前
3

『明日创作计划』注目学員紹介(東西編)

それでは、『明日创作计划』の個人的!注目学員を紹介していきます! ・阿依巴尔・都曼(アイバル・ドウマン) 祖母、父から受け継いだドンブラ一家の3代目。 明日4にも…

やま
2年前
3

また推しが増えた!『明日创作计划』

現在大学の春休み。 有り余る時間を溶かすように、中国のエンタメを見る毎日を送っています🌸 Twitterやnoteなどでの布教を受け、 (1話がすごく長いのと、音楽を評価され…

やま
2年前
5

微粒組アーカイブス

ということで、早速『微粒組』とその事務所・微粒文化についてざっくり紹介しました。 微博、抖音、bilibiliには微粒組の尊さ100%の動画が数多く眠っています💤 今回は『…

やま
2年前
12

麗しき黄鲲の世界🐟

こんにちは、やまです。 本日からは、「麗しき黄鲲の世界」ということで、大好きなシンガーソングライター、黄鲲について語らせていただきたいと思います。 私が黄鲲を初…

やま
2年前
7

何圳煜について語りたい(完結編)

さて、忘れないうちに続きを書いてしまいます✏️ 今回は、第2回準備発表です。 部屋ごとの発表でしたが、 何圳煜が最初に選んだ部屋は、 第一回淘汰のときに、圳煜、ハ…

やま
2年前
8

何圳煜について語りたい③

やまです。 バタバタしていて前回からだいぶ時間が経ちました。8月が終わり、9月になってしまいました笑。 この記事を書き始めてからだいぶ経ってしまい、なかなか完成し…

やま
2年前
7

何圳煜について語りたい②

こんにちは、やまです。 昨日は大学のサークル活動で登山に行きました⛰ おかげで脚を10箇所蚊に刺され、日焼けと筋肉痛の被害に遭っております。 元々蚊に刺されやすいタ…

やま
2年前
12

何圳煜について語りたい①

唐突ですが、初めての記事で私の現在の推し、何圳煜(He Zhenyu)について語ってみたいと思います。 香港出身🇭🇰、1999年12月15日生まれの現在21歳。肩書きとしては『歌…

やま
2年前
18
『明日创作计划』EP4感想① 舒灝の涙

『明日创作计划』EP4感想① 舒灝の涙

第4期では、西贰班vs南叁班の戦いが繰り広げられます。
李润祺に代わり、審査員として张旸が登場!

まずは個人戦!
特に印象に残った7人について感想を述べていきます!

①蒋先贵 【爱人与玫瑰花】

生活に花を💐
教室にも、宿舎にも、ステージにも、花を飾る蒋先贵、その心は“人在世上活着就是为了帅”(人はかっこよさのために生きている)

彼が生まれ育ったのは、貴州省六盘水市。
70、80年代の質感

もっとみる
【明日创作计划】EP2-EP3感想②ミュージシャンにとって苦痛とは幸福なのか

【明日创作计划】EP2-EP3感想②ミュージシャンにとって苦痛とは幸福なのか

続いて個人戦⚔
テーマは【原生】。

全員のことを触れていくと日が暮れるので()
ここからは特に印象に残った5人について感想を述べていきます!

①飞行少年【山】

幼少期、貧しかったため、両親に構ってもらえず、代わりにお爺さんが面倒を見てくれていたという飞行少年。
彼が祖父との思い出で最も印象深いものとして挙げたのが、こちらのエピソード。

そんなお爺さまへの想いが込めて作られたのが
この【山】

もっとみる
【明日创作计划】EP2-EP3感想①チームワークって難しい

【明日创作计划】EP2-EP3感想①チームワークって難しい

初回テストが終わり、見事明日高校へ入学したのがこちらのメンバー↓

EP2下では、開校式として先生たちのパフォーマンスが行われます。

①メンター紹介ここで、明日创作计划のメンター陣を簡単にご紹介!!(私はTFをちょっと齧ったくらいで、他のメンター個人のことはあまり詳しくないのでざっくりと…)

明日召集人・王源(TFBOYSのメンバー)

重慶出身。
12歳で3人組ボーイズグループのメンバーとし

もっとみる
『明日创作计划』注目学員紹介(南北編)

『明日创作计划』注目学員紹介(南北編)

それでは、『明日创作计划』第二期(上)から登場する、南北チームの中から、注目学員を紹介していきます!

・阿波罗(アポロ)

重慶出身ですが、その後香港に移住。
香港に移り住んだ際、言葉の関係で仲間はずれにされたことから、粤语と英語を習得。
彼のラップには、普通话、重庆话、粤语、英語が登場し、四つの言語を操るラッパーとして注目されていました。

・贺子玄(ふーずしゅえん)

MCバトルのチャンピオ

もっとみる
『明日创作计划』注目学員紹介(東西編)

『明日创作计划』注目学員紹介(東西編)

それでは、『明日创作计划』の個人的!注目学員を紹介していきます!

・阿依巴尔・都曼(アイバル・ドウマン)

祖母、父から受け継いだドンブラ一家の3代目。
明日4にも、新疆出身のドンブラ奏者・萨木哈尔くんを応援していたこともあり、そのドンブラの音色とカザフ語の響きにまんまと惹かれてしまいました…

ドンブラって音量は小さいのに、壮大な草原やそこで暮らす生物の生き生きとした暮らしを想像できるような、

もっとみる
また推しが増えた!『明日创作计划』

また推しが増えた!『明日创作计划』

現在大学の春休み。
有り余る時間を溶かすように、中国のエンタメを見る毎日を送っています🌸

Twitterやnoteなどでの布教を受け、
(1話がすごく長いのと、音楽を評価されることが苦手だったので、二の足踏んでましたが)
重い腰を持ち上げて見始めた腾讯视频『明日之子乐团季(明日の子・バンドシリーズ)』。

これがすごく面白くて、エモくて、超青春で、本編、サブコンテンツを含め、1週間ほどで全話一

もっとみる
微粒組アーカイブス

微粒組アーカイブス

ということで、早速『微粒組』とその事務所・微粒文化についてざっくり紹介しました。

微博、抖音、bilibiliには微粒組の尊さ100%の動画が数多く眠っています💤
今回は『微粒組アーカイブス』と題しまして、各種SNSに散らばっている微粒組モーメンツをまとめていきます(半分自分用)
新たな微粒モーメンツがあり次第、随時更新していく予定です!

紹介する動画は全てURLを貼り付けておくので、そちら

もっとみる
麗しき黄鲲の世界🐟

麗しき黄鲲の世界🐟

こんにちは、やまです。

本日からは、「麗しき黄鲲の世界」ということで、大好きなシンガーソングライター、黄鲲について語らせていただきたいと思います。

私が黄鲲を初めて知ったのは創造営2021。
2次創作のEP4で、真摯に音楽に向き合う姿と、透き通った美しい歌声の虜になりました🎤🎸

この記事を読んでくださっている方は、创4を見た方だと言う前提で創造営についての説明は省きます💦

残念ながら

もっとみる
何圳煜について語りたい(完結編)

何圳煜について語りたい(完結編)

さて、忘れないうちに続きを書いてしまいます✏️

今回は、第2回準備発表です。
部屋ごとの発表でしたが、

何圳煜が最初に選んだ部屋は、

第一回淘汰のときに、圳煜、ハンジャン、パトちゃんしか残らなかったので、

いつの間にか诺言と2人部屋に移動していました。

サンタくんがフライングで涙を流したあのシーン。

同じく2人部屋のオスカー、ケーレン、
“創造営のもう1人の世界チャンピオン”こと、诺言

もっとみる
何圳煜について語りたい③

何圳煜について語りたい③

やまです。
バタバタしていて前回からだいぶ時間が経ちました。8月が終わり、9月になってしまいました笑。

この記事を書き始めてからだいぶ経ってしまい、なかなか完成しないまま過ぎる日々。
HSKの受験が終わり、やっと一段落したので、今日こそ書き上げようと思います。笑

先日(だいぶ前)井胧のweiboに上がった〈起风了〉。
最高でした😭😭😭

闯人での仕事も多いし、ちょくちょく会ってweibo

もっとみる
何圳煜について語りたい②

何圳煜について語りたい②

こんにちは、やまです。

昨日は大学のサークル活動で登山に行きました⛰
おかげで脚を10箇所蚊に刺され、日焼けと筋肉痛の被害に遭っております。
元々蚊に刺されやすいタイプなのですが、1日に10は最高記録かと😭島で蚊に刺されまくっていた张嘉元を思い出しました。

という身の上話をしたところで、

前回の続き!何圳煜について語らせてください。

2創から始めると前回の最後に言いましたが、テーマソング

もっとみる
何圳煜について語りたい①

何圳煜について語りたい①

唐突ですが、初めての記事で私の現在の推し、何圳煜(He Zhenyu)について語ってみたいと思います。

香港出身🇭🇰、1999年12月15日生まれの現在21歳。肩書きとしては『歌手』が一番近いのかな?曲も5曲ほど出しています。

何圳煜は创造营2021と言うオーディション番組の出演し、最終順位は51位でした。
この記事を読んでくださっている方は、创4を見た方だと思うので、創造営についての説明

もっとみる