ゆくの

フィクションでできています 推して推されていきています

ゆくの

フィクションでできています 推して推されていきています

マガジン

  • 🎞

    映画をみた気持ちをそのまま書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

「推し」は私の何なのか

「推しは酸素!!!!」 私が中学生の頃、周りに迷惑がられるほど言っていたワード。あの頃はこの言葉が流行っていたような気がする。 推しは酸素であり、「無くてはならないもの」だった。と、思い込んでいた。 私の推しは、昔から変わらずとあるバンド。推しはその後俳優や配信者や踊り手や…と増えたけど、一番最初にできた推し、という意味でも彼らは特別。殿堂入り。 中学生から高校生にかけて、そして今も、私は昔っから「生きづらいなあ」と思っていた。 生きづらかった時にテレビで見かけた彼ら

    • ぬいぐるみとしゃべる人は

      「ぬいぐるみには、命が宿るんだよ。」 母は私に言う。だからずっと大切にしなさい、と。 私の家系は、「ぬいぐるみは生きている」家系だった。 話しかけると声が返ってくる。一緒にご飯を食べて、一緒に出かける。 もちろん、同じ布団で毎日一緒に眠る。 母は、「この子たちは、貴方が眠った後にみんなだけで遊ぶから、遊べるように早く寝なさいね」と言った。 私にとってぬいぐるみは、きょうだいのような存在だった。 そんな、ぬいぐるみを抱きしめて眠る、「わたしたち」の話。 「ぬいぐるみとし

      • 0点を10点に

        6月、私はどん底にいた。 5月半ば頃からゆる〜っと調子を崩し、 6月頭に個人的にショックを受ける出来事があり、 6月半ばにさらに大打撃を受け、 ここ数年で珍しくとんでもないほどのどん底を見ていた。 ご飯が美味しいって何!?楽しいって何!?レベル。 酷い時は毎日ずーっと泣いていた。 ただでさえ脱水になりやすい夏なのに。 (熱中症には気をつけたい) そんな中私には分かっていたことがあった。 なんにもしないままでは、 後々自責の念にやられてしまう!!!! こういう状況の

        • 私の好きな文章の話。

          「またおいしいものか面白いものあったらあそんで〜」 これは私がある友達と遊んだ日、ばいばいした後送られてきたメッセージの抜粋。実際はもう少し長い。 眠すぎたらしく、メッセージは4行もあったのに句読点は1つもなかった。 私は、友達には申し訳ないけれど、このメッセージを思わずスクショしてしまった。なんとも言えない脱力感と、優しさがあって、そして眠気を誘う文章だなと思って、なんだかとても好きだなと思ったから。 以前、どこかの物書きさんが、「お疲れ様」の表記の揺れに悩まれていた

        • 固定された記事

        「推し」は私の何なのか

        マガジン

        • 🎞
          7本

        記事

          向き合え、自分の「負」と。

          自分の負の面と向き合え、って言われたら、 いや、それが大事ってことはわかるよ、 でも、そんな事言われても怖いじゃん…ってなります。 そうなったその先をきちんと教えてくれる映画をご紹介。 ドライブ・マイ・カー 原作は村上春樹さん。 友人に誘われて少し前に観に行きました。 ポスターを見て「ずっと車運転する映画かな」と思ったら違った。(知識ゼロ) 主人公の男性が、ずっと抱え続ける「弱さ」とか「つらさ」とか、そういう負の感情に、様々な出来事を通してゆっくり向き合っていく、そん

          向き合え、自分の「負」と。

          一生付き纏うある問いについて

          私は自己紹介が苦手だ。 何回やっても変な感覚になる。 名前があって、生年月日がわかる。 それなりに趣味も特技もあるが、 それが「私」かと言われると微妙な感じがする。 私、「貴方は何者ですか」の類の問いが苦手。 何が好きですか、長所は?短所は?好きなタイプは? うどん派?そば派? だがしかし、これは一生自分でしてしまう問いでもあって。 分からなくて、苦しくて、苦手。 映画「キャラクター」を観た。 ざっくり言うと、 「普通」の性格を持った漫画家が、超尖ったキャラの連続殺人鬼

          一生付き纏うある問いについて

          「頑張れない」こと

          「頑張れなかった時の方がやっぱり苦しかったなと今なら思う。頑張れるってラクだ。」 どうしようもなく沈んだ深夜2時この文章を見て、堰を切ったように泣きだしたことを思い出した。 眠れず起きれずでギリギリで どうにか体にムチを打って好きなことが出来た日 「頑張れた」と久しぶりに思えた日、 ちょうどその日に、 「あなたは頑張っていない、もっと頑張って欲しい」と言われたことがある。 最大級のつらさの上に体重をかけられた気分だった。 結果としてその人たちとは別の道を歩むことを決意し

          「頑張れない」こと

          「終わり」から見えるもの

          先日、とあることの終わりが決まりました。 具体的には言えないんですけど(すみません)、 私が関わらせてもらっていたことです。 とても貴重な経験をさせてもらったなと思えたのが事実、 でもそれと同時に しんどかったな、やっと解放されるやと 安心したのも事実でした。 関わらせていただいた間はずっと 苦しい、つらい、辞めたいと ネガティブな感情ばかりが渦巻いていて 終わりが決まった時にすっきりして。 でも思い返すと、そうやって走り続けてきた私は笑っていて、楽しいと口にしていて。

          「終わり」から見えるもの

          お久しぶりです!更新できてないのにフォローしてくださる方もいて有難いです…またぼちぼち頑張ります( ◜࿀◝ )

          お久しぶりです!更新できてないのにフォローしてくださる方もいて有難いです…またぼちぼち頑張ります( ◜࿀◝ )

          「すばらしき」世界

          映画を観終わったとき、タイトルの解釈を悩んでしまう映画がすごく好き。 「すばらしい」って何?純粋にすばらしいと捉えていいの?それとも皮肉なの? タイトルに立ち返るのがすごく好き。 映画「すばらしき世界」では、殺人を犯し服役していた男・三上が出所し、社会復帰していく姿を描く。 曲がったことが許せず、悪事を働く人にはすぐに手をあげるほど真っ直ぐすぎる三上は、周りの優しい人々に支えられながら、徐々に「社会の暗黙のルール」を知る。スルースキルや愛想笑いを身につけて、現代社会に適応

          「すばらしき」世界

          花束みたいな恋をした

          恋を「花束」と呼んだのは何故。 絹ちゃんと麦くんの何があの状況にさせたのか。 映画が終わって私と友達は、帰る気になれなくてファミレスに行った。 映画で出てきた座席っぽいところを選んで座って、ドリンクバーをふたつ頼んだ。 結局、絹ちゃんも麦くんも何も悪くない、という結論に至った。 就活を前に控えた大学2年生に、麦くんを否定することも、絹ちゃんを否定することもできっこなかった。 「価値観の違い」というのは、文字だけを見れば軽そうだけど、体験すると重い。 リアルすぎるあの2時

          花束みたいな恋をした

          下は見ない、上を向く。

          2014年の私の流行語大賞。 2021年2月の今も、大事な言葉。 私が「好きな小説」と「好きなドラマ」を聞かれた時、間髪入れずに答えるのが 「Nのために」です。 ドラマのロケ地目当てに小豆島に行って、成瀬くんが海に飛び込んだ堤防を見た時は涙が出そうでした…。堤防見ただけなのに…。 Nのために は、「純愛小説」と言われております、人は殺されてしまいますが。 想う、ということ、愛する、ということ。 そしてそれにそれぞれの解釈があって、 「ズレ」や「違い」がいろんなトラブル

          下は見ない、上を向く。

          汲み取ってもらおう、なんて

          私は人に相談事をするのが得意じゃなくて、 本当に限られた人にだけ話している。 その時、 「書くから読んで欲しい」 「今回は喋りたいので誰か電話しましょう」 「アドバイスが欲しい」 「私が整理したいだけなので何も言わないでね」 「全肯定して!!!」 と、 その時に私がやろうとしている行為と 1番欲しいものを伝えてから話すようにしている。 限られたかなり親しい人だからできることだとは思うけど、その相手も相談する時は割とこんな感じにご要望を伝えてくれる。 相談すると思ってた

          汲み取ってもらおう、なんて

          とにかく何かを辞めてみる

          辞める、って、難しくないですか? 私はこの1ヶ月ほど、急に思い立って小麦とお肉を断っていました。過去形ということは既に挫折済みということです。笑 よく聞くのはスマートフォンを使うのを辞める。とかかな… 私も5日間だけやったことがありますが、とんでもなくゆとりのある生活ができてびっくりした記憶。でも今はまたスマホとにらめっこの毎日。 辞めることは難しいんです。 何かをし続けること自体が難しいのに、辞める選択肢を取り続けることはもっと難しい。 当たり前をひとつ無くすわけだか

          とにかく何かを辞めてみる

          本気で人を好きになったことはある?

          「愛」という漢字一文字には、多分たくさんの意味と思いが詰まっている。 認めること、褒めること、受け入れること、聞くこと、頼られた時に応じること、頼ること、そしてたまに叱ること。 否定すること、押し付けること、思い込ませること、なんてのは、愛ではない。 「愛」を初めて貰う相手は、親である。 親が、「愛」とは何か教えてくれる。愛をもらえると、愛されると安心が育つのだということも、一緒に教えてくれる。 でもそれは、たまに不十分である。 不十分だと、大きくなってからも他者に安心を

          本気で人を好きになったことはある?

          書いてみる。

          はじめまして 「ゆくの」と申します。 実は去年くらいに別の名前でnoteをやっていたのですが、続かないままやめてしまいました。 2021年始まって既に数日経ってしまったけど、まだ「今年からはじめる新しいこと」に間に合うかな〜、と思ってもう一度やってみることにしました 普段は地方で大学生をしつつ、いろいろ考えながら適当に物事に挑戦しては適度に諦めてる、いわばふつうの20歳です‪‪☺︎‬ 好きな映画の話とか、読んだ本の話とか、触れた環境の話とか、自分の中の整理整頓もかねて

          書いてみる。