見出し画像

The Strokesから学ぶファッション

こんばんは。

まだ3月というのに最高気温23℃、サマーソングを聴きたくなるくらいのあたたかい1日、いかがお過ごしでしょうか

僕はというと、スパイシーモスバーガーのソースがついた白パンを必死にケアしていました。


んー、春ですね


さて



本日は、僕のファッションに影響を与えたミュージシャンをご紹介。

↑前回の記事でもお伝えした通り、僕は数々のミュージシャンからファッションの影響を強く受けており、古着屋に勤めるきっかけにもなっています。

古着をクールに着こなしているバンドは数多くいますが、まず最初にご紹介したいバンドはこちら。

The Strokes / ザ・ストロークス です。

ザ・ストロークス(The Strokes)は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身のロックバンド。2000年代におけるガレージロック・リバイバル(ロックンロール・リバイバル、ポストパンク・リバイバル)ムーブメントの代表的なグループとして知られる。

(詳しくはWikipediaをご覧ください)

2000年代、ロックミュージックが本格的にメインストリームに戻ってきたきっかけを作ったバンドの一つ。
The Strokesから影響を受けている人気バンドは実に多く、UKインディーシーンの発展に大きく貢献したバンドの1つです。

初期は特に、音は限りなくシンプルですがグルーブ感があるガレージサウンド、Vo.のジュリアンのしゃがれた歌声が最高にクールなバンドです。

2011年のSummer Sonicでライブも生で観たことがありますが、めちゃくちゃカッコ良かったです...
僕のベストアクト5には確実に入ります。


音楽的にも成功を収め、超人気バンドであるThe Strokesですが、メンバーのファッションセンスも抜群。古着を取り入れたスタイルが最高にクールなんです。

これらは初期の写真。
みんな古着着てますね。
特にGt.のニックとアルバートはいつもコンバースのオールスターを履いてたことがわかります。


みんなかっこ良すぎてアーティスト写真のクオリティが高すぎる....


とりわけ、僕が好きなのは、Gt.のAlbert Hammmond Jr. / アルバートハモンドジュニア

クラシックなスタイルが軸となっていて、サイズはとにかくタイト。
古着を綺麗に、だけど音を感じさせるスタイル。
赤ソックスの使い方、星条旗コンバース、Levi'sのボアジャケ...

初期画像を見ての通り、アルバートが一つ飛び抜けてお洒落ですよね。

この記事のために色々な画像を見ていて、今でも思いっきり影響を受けてると感じました。笑


古着や音楽が好きであれば参考になると思います。
YouTubeやサブスクでも是非聴いてみてください。

ではまた!

Instagramのアカウントも是非のぞいてみてください。

ykky12

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?