見出し画像

第2の人生とは

こんばんは。
最初の投稿からかなり間が空いてしまいました!これは三日坊主どころの騒ぎではないぞ、いかんいかん。

みなさま、GWはいかがお過ごしでしたか。
私のGWはというと、4月末にクマ取りの施術をしまして、DT期間として安静に過ごしておりました😴
今は腫れや赤みが引いて、完成しつつあります…!年々目立ってきていたクマによりゾンビのような面構えをしていましたので、多少でもマシになった気がして嬉しい☺️

さてさて、前回の自己紹介に続く内容になりますが、今回は「私の第2の人生」についてお話します。
私は、これからの自分の人生を第2の人生と考えています。そんな第2の人生をどのように過ごしていきたいかなどなどをここでお話し、自分の決意を残す(私の決意はすぐブレそうなので..)という意味も兼ねて記したいと思います。

◆第1の人生とは
私の第1の人生は”生まれてから2024春まで”の期間、そして第2の人生は"2024春からこの先"、と考えることにしています。
第2第2と言いますが、そもそも第1はどんな人生だったかといいますと…(なんだかラジオ体操みたいですね)
まあ〜この間、色んなことがありました。
物心が着いた頃からずっと、自分探しをして色んなことに挑戦し、失敗や挫折を繰り返し生きてきました。自分の存在意義を模索して勉強や仕事に邁進したり、色々ね、良いこと悪いことしてきました。
ただいつも、何者かになりたいのになれないと思うことに辛さやしんどさを感じていました。何者かに、と言うけれど、そのなりたい自分とはどんな姿なのかを明確に考えられず、一方でただただ日々やらなければいけないことはたくさんあって、それらに追われて過ぎる毎日。忙しさや気力が起きないことを言い訳に、自分のやりたいことやなりたい姿を考えたり向き合うこともせず、それでも何者かになりたい、でもなれない、辛い生きるのしんどい絶望、というなんだかフワッとした負のループに苦しむ日々でした。
そんな中、とっても大切な彼ができ、26歳の時に結婚しました。ただ彼には元より大きな持病があり、それに加えてさらなる大病が彼を襲い、昨年の春、闘病の末、彼は旅立ってしまいました。
何者にもなれない私をお嫁さんにしてくれた。私が彼を一生支えるという強い決意をさせてくれた。一生一緒に生きようと思うことで幸せだったし、もう何者かになろうなんてどうでもいいと心底思うようになり、気づけば、長年の人生の悩みから解放されたような気持ちでした。
だけど、そんな日々はあっけなく私の前から消えてしまいました。

そんなこんなで気がつくと一年が経ち迎えた今年の春。一応は、世間的に一区切りと言われる頃になりました。
彼が亡くなってから一年間、私も後を追いたいとばかり考え、とにかく辛い日々でした。でも、せめて彼の一周忌の法要を執り行うまでは生きていなければと思い、ただそのモチベーションだけで生きてきました。とにかく悲しみに飲み込まれて誤った判断をしないようにと、それまで以上に仕事に打ち込み、余暇は人と遊びまくったり趣味になりそうなものを手当たり次第試したりと、なるべく心の穴を埋めるよう努めてきました。何度も消えてしまいたいと思いながらもギリなんとか生きてきました。

◆なんか急に切り替え始めた
数ヶ月前に、その一周忌を無事に終えたわけですが、ここで、これからどうしようかという話になるわけですよね。
私が生きる目標は一周忌法要を迎えることだったので、達成された今、もう何も目的目標が無い、と。
さてどうしようかとグルグル考えた結果、ある時急に、もう少しやり残したことをやってみて飽きてから人生終えるかどうかを考えてもいいかも、と考えるようになりました。
まだ30歳だし。まだ知らない世界知らないこと、興味があることにチャレンジしてみたい気持ちはないわけではない。
ということで、私が「やり残したこと」、「やってみたいと思っていたけどできていなかったこと」などなど、気の向くままにやってみようかなと。

で、新卒から7年ちょい勤めていた会社を辞めまして、その後新たに以前からやってみたかったお仕事をさせてもらえる会社にご縁があってアルバイトとして雇っていただけることになり、先日から新しいお仕事を始めたりしました。これが結構楽しくなってきている今日この頃です。

気づくと、今の私には失うものがないというか、どうなってもいいから気の向くままに当たってみようかという考えに至りました。当たって砕けることも、怖くない。

この考えに至るまで、本当に色んなことがありたくさん苦しみましたが、なんだかだんだん考えが切り替わってきて、吹っ切れて?、今はそんな生き方でいいんじゃないと気楽に考えられています。
第1の人生の思い出を大切に抱きしめながら、第2の人生を、少しずつ、始めていこうかと思っています。

◆おわりに
長々と書いちゃいました。こんなに長く文章を書くのは久しぶりかも。
このnoteでは、そんな私の第2の人生のあれこれをお話してゆきますので、こんな人もいるんだな〜と見てくれる方がいてくださると嬉しいかな、なんて思いながら細々書いていきます。
結構好奇心旺盛なタイプなので、ほんのり色んなことに挑戦してみては都度記録させてください。

そうそう、ちなみに今回のトップ画?は先日友人と行った浅草の神谷バーというところでいただいた電気ブランという40度のお酒とチェイサーのビールです🍺(笑)
お酒や美味しいご飯が好きで、ちょいちょい食べ歩いていますのでそんなお話もしていけるといいな。

それでは、今日のところはここまで☺️
おやすみなさい🌙

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,979件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?