木之本の縁日へby18きっぷ

画像1 18きっぷ今宵のラストは長浜市木之本へ。
画像2 ホコ天になっていて、JRの保守系の社員さんも巡回。
画像3 これが縁日ってやつかぁ。
画像4 長浜住んでても、個人的には誘うのが苦手やし、誘われることがなかったから実は人生初めて。
画像5 日没しかけの雰囲気。
画像6
画像7 北国街道の辺り。
画像8 なんかこういうの絵になるなぁ。
画像9 マジックが起きてるような雰囲気。
画像10 一方で僕はそんなことはなく、自由気ままにトコトコ歩く。
画像11 やっぱり食べとかんとってことでお好み焼きをチョイス。やっぱ、こういうとこで粉もんは美味しいねん。
画像12 チョコバナナも食べてみた。バナナがキンキンに冷えてやがって美味しかった。
画像13 食べてたらすっかり日暮れ。
画像14 こういう路地裏ちょっと懐かしい。
画像15 縁日と新快速。合うねぇ。
画像16 手際良く作りつつも、暇なときにケータイいじったり、タバコやアイコス吸ってたりってのもなんか雰囲気あるなぁ。
画像17 スケボー場もあった。オリンピックもあったし、なんか時代やねぇ。
画像18 スズムシかコオロギの音が涼やかやった。
画像19 一旦駅へ戻ってみたものの、1時間待ち。まぁ、慣れてるからいいけど。
画像20 縁日と「しらさぎ」の刹那。でも、トップスピードで電車が分かりづらい😅
画像21 ヌメっとした空気と縁日の灯り、屋台の熱気が近所の盆祭りに似てる。
画像22 こりゃ良いノスタルジーやわ。
画像23 お地蔵さん。射的屋のおっちゃんがいかにもな強面のいで立ちやった。
画像24 こっちにもなんかあるやん。
画像25 カードゲーム売ってたり、焼肉バーベキューみたいなゾーンもあって、「え、縁日でそんなんやんの!?」ってびっくり。
画像26 帰りはノスタルジーな電車で。図らずもヨルシカ祭り。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,371件

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。