見出し画像

内側半月板後根断裂とは?

日本では膝OAの患者数は一番多く、2530万人いると推定されており、40歳以上の男性では40%、女性は60%と有病率はかなり高いです。


膝OAの危険因子としては年齢や下肢筋力の低下、アライメント異常、肥満などの様々な危険因子が報告されています。最近では、内側半月板後根断裂が変形性膝関節症の重要な因子とされています。

画像4

内側半月板後根断裂が生じると、半月板の機能が低下し、膝関節の運動学的な変化や内側コンパートメントの接触圧などが増加するとも報告されています。


半月板には膝関節に加わる負荷を「hoop応力」に分散し、それによって軟骨表面に負荷を均一に分散させる機能があります。しかし、内側半月板後根断裂が生じると、この機能も失われてしまいます。

画像8


そして、生体力学的研究において、内側半月板後根断裂が生じると半月板全切除と同等であることが報告されています。

画像12


つまり、内側半月板後根断裂が生じると膝関節へ悪影響を及ぼすということなのですが、内側半月板後根断裂はどのようにして生じるのでしょうか?

画像2

ここから先は

1,267字 / 6画像
twitterでは書ききれない内容をこちらのプラットフォームで見ることが出来ます!1500~2000文字程度で5分で読める内容としています!

マガジン名を変更し、内容もリニューアルしています!リニューアルした記事は値上げしますので、早めの登録がおすすめです! このマガジンでは運…

ありがとうございます(#^.^#)