katoo(データアナリスト)

Nintという会社でカスタマーサクセス&データアナリストとして仕事しています。…

katoo(データアナリスト)

Nintという会社でカスタマーサクセス&データアナリストとして仕事しています。野球/読書/データ分析/などのテーマでみなさんの参考になりそうな記事を書きたいと思います。

最近の記事

2024年に向けて始動

こんにちは。カスタマーサクセス兼データアナリストの加藤です。 先日2023年の振り返りの記事で2024年の目標を書きましたが、早速始動しましたのでご報告です。ちなみに振り返りの記事は下記になりますので、よければご覧下さい。 TOEIC700点に向けて始動 まず大前提ですが私は学生時代、英語は赤点ギリギリで逃げてきた人間であるということをお見知りおきください。 そんな私ですが、先週からまずは気楽にスマホアプリで勉強を始めてみました。特にリーディングができるようになればい

    • 2023年の仕事をサクッと振り返り

      ㈱Nintでカスタマーサクセス兼データアナリストをしてます加藤です。 noteを書くのが久々(昨年10月にNintに転職して以降初)ですが、その辺の経緯は割愛して、2023年の仕事に関することを主に自分のためにサクッと振り返りたいと思います。 今年できたこと ①自分で決めた最低限の目標は達成できた 目標は営業としての数値目標で4月~12月は達成することができました。数値目標は会社から決められたものではあるのですが、自分のキャリアの中で今年に関しては個人の数値目標の達成

      • 個人的に気になったデータ分析関連ニュース(2022年6月)

        フィードフォースのデータ分析チームの加藤です。 先日から仕事のアイデアに結びつくことを目的として、チームでデータ分析に関連するニュースを共有して議論するMTGを週1回実施するようになりました。 そしてニュースの感想、疑問などチーム内で議論しているだけではもったいないのでnoteにも書くことにしました。是非ご覧下さい! レコメンド×クローゼットで新サービスに「airCloset」というサービスの全アイテムの中から「おすすめ100着(最大)」がセレクトされ、自分だけの専用シ

        • 私が作ったデータ分析チームの約3年間の歩み

          こんにちは。 フィードフォースのデータ分析チームでチームリーダー兼データアナリストの加藤です。 今回は私がフィードフォース入社と同時に立ち上げたデータ分析チームの約3年間の歩みを振り返り、そこからデータ分析チームのチームビルディングに関して学んだことを自分自身忘れないように書き残していきます。 その前に私のフィードフォース入社前の職歴ですが新卒では主に食品スーパーのポイントカードの運用コンサルとして約7年従事し、1回目の転職後はECの小売業向けにデータアナリストとしてCR

          バッハ会長のスピーチを分析してみた

          ご無沙汰しております! データアナリストのkatooです。 昨年コロナ禍に突入してからリモートワークで引きこもるようになり創作意欲が低下してしまい全然更新できていませんでしたが、ようやく創作意欲が戻ってきたのでこれから徐々に更新頻度を上げていければと思っております。 ではさっそく本題ですが、久々に紹介する今回の内容は形態素解析という手法を使って「バッハ会長のスピーチを分析してみた」です。 そもそもなぜこの分析をやろうと思ったかというと、私はデータアナリストと言いながらも

          バッハ会長のスピーチを分析してみた

          やっぱり実力主義がいいと思う

          先日Yahooニュースで下記のニュースをみました。 内容は日大三高の監督が高校3年生の最後の大会でベンチ外になる選手が出てしまうことに対する苦悩が書かれています。 私は高校時代野球部で、控え選手で最後の大会はベンチに入れるかどうか当落線上の選手でした。日大三高のような強豪校ではないのでチーム状況は異なりますが、元高校球児の端くれとして選手側の立場から思ったことがあったので、書かせて頂きます。 高校最後の夏の大会3年生全員ベンチ入りすることがいいのか私は小学1年〜高校3年ま

          やっぱり実力主義がいいと思う

          note記事のスキ数を増やす為に分析している話④

          こんにちは、フィードフォースという会社でデータアナリストとして働いておりますkatooです。もうすぐ新卒社員が入ってきて、データ分析チームにも一人配属になるのでワクワクしております。 さて今回の内容は「note記事のスキ数を増やす為に分析している話③」の続編になります。この記事に興味を持って頂いて、まだ③をご覧になられていない方はまずはそちらをご覧いただければと思います。 これまでの流れを整理するとそもそも私は現在、会社のnoteの編集部の一員としてスキ数を増やす為の分析

          note記事のスキ数を増やす為に分析している話④

          新型コロナウイルスに正しく対策する為に知りたいこと

          こんにちは。新型コロナウイルス対策でイベントの自粛や学校の臨時休校など様々な影響がでています。私自身も仕事がリモートワークになったり、週末行っていたスポーツ施設が休館になるなど影響を感じております。 国会やマスコミではこのような対応が正しいのか否かという議論や報道がなされています。一部では過度な自粛を行うとそれにより経済的被害を受けることによる自殺者のほうが、新型コロナウイルスで亡くなる方より多くなってしまうのではないかとも言われています。 私自身は現在の対応が正しいか否

          新型コロナウイルスに正しく対策する為に知りたいこと

          note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話③

          こんにちは、フィードフォースという会社でデータアナリストとして働いておりますkatooです。先日初めてクライアント先への訪問があり、ようやく分析チームとしての仕事が動きだしたなと実感しております。 さて今回の内容は「note記事のスキ数を増やす為に分析している話②」の続編になります。この記事に興味を持って頂いて、まだ②をご覧になられていない方はまずはそちらをご覧いただければと思います。 これまでの流れを整理するとそもそも私は現在、会社のnoteの編集部の一員としてスキ数の

          note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話③

          今年のプロ野球を楽しむために昨年のプロ野球を総括~パリーグ編~

          みなさんこんちには! さて今回も今年のプロ野球を楽しむための改めて昨年のプロ野球を総括してみました。パリーグ編です。 ご興味ある方セリーグ編はこちらをご覧ください ちなみに今回記事のタイトルから「パワプロ風」というタイトルはとりました。よく考えたら最近の野球ゲームはパワプロに限らず選手の能力をA・B・C・・・とかで評価しているので(^^; ですがいずれにせよ野球ゲームっぽく選手を評価していますので、分かりやすいかなと思いますので、是非この記事を見て野球に興味を持っていた

          今年のプロ野球を楽しむために昨年のプロ野球を総括~パリーグ編~

          今年のプロ野球を楽しむために昨年のプロ野球をパワプロ風に評価して総括~セリーグ編~

          2020年プロ野球は早くもオープン戦がスタートしました! そして今年は東京オリンピックの影響もあり、プロ野球ペナントレースの開幕は少し早めの3月20日になっております。 そこで今年のペナントレースを占う意味でもこのタイミングで改めて昨年の結果を総括してみたいと思います。まずはセリーグ編です。 データ分析の仕事をするようになってから、いつかは野球の分析もやりたいなと思っていたのですが、仕事で疲れ切っているため今までは後回しにしておりましたが、noteのネタの一つとしてやって

          今年のプロ野球を楽しむために昨年のプロ野球をパワプロ風に評価して総括~セリーグ編~

          「ホンダイノベーション魂」を見て自分の哲学を持つ重要さに気づき 「7つの習慣」を読んで自分の哲学を考え始めた話

          みなさんは仕事やプライベートのあらゆる場面で、自分の判断基準をお持ちでしょうか? 私はここ数年、2回の転職をきっかけに労働環境が整備され自分の時間を手に入れた一方で、充実感がなく自分はこのままで良いのだろうかというモヤモヤを感じるようになりました。 そしてこのモヤモヤの正体は「自分の判断基準がない」=「自分の哲学がない」ということに気づいたのでまずはその話をさせていただきます。 「ホンダイノベーション魂」を見て先日会社のマネジメント研修で「ホンダイノベーション魂」の動画

          「ホンダイノベーション魂」を見て自分の哲学を持つ重要さに気づき 「7つの習慣」を読んで自分の哲学を考え始めた話

          note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話②

          こんにちは、フィードフォースという会社でデータアナリストとして働いておりますkatooです。立ち上げて4か月経つ分析チームの方向性がようやく見えてきて少しほっとしている今日この頃です。 さて今回の内容は「データアナリストがnote記事のスキ数増やす為に分析してみた①」の続編になります。この記事に興味を持って頂いて、まだ①をご覧になられていない方はまずはそちらをご覧いただければと思います。 前回の記事の要点をざっと記載すると ・スキ数を増やすのに重要なのはPV数を増やすこと

          note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話②

          note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話①

          こんにちは、データアナリストのkatooです。 文系出身、データアナリストとしてもまだ4年目で現在分析チームの立ち上げを行っている為、日々悪戦苦闘しております(笑) はじめましての方は自己紹介記事のほうをご覧いただければと思います。 さて今回はnoteの記事につくスキの数を増やす為の分析をしている話になります。何故そのような分析をすることになったかというと、私の会社では採用マーケティングの一環としてnoteを使って情報発信をしております。 会社としてはnoteで発信した記事

          note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話①

          個人noteはじめました!自己紹介です

          はじめまして。フィードフォースという会社でデータアナリストとして仕事をしていますkatooです。会社の採用マーケティングの一環としてnoteを活用して情報発信をしており、その活動に少し絡んでいるので個人でも書いてみることにしました。ちなみに私がその活動にどう絡んでいるかというと、会社のnote公式アカウントから発信している記事のスキ数を増やす為の分析です。その分析内容に関しても後日書いてみようと思っておりますので是非みていただければと思います。ちなみに分析に関するお堅い内容で

          個人noteはじめました!自己紹介です