マガジンのカバー画像

環境問題について語ってみる

13
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

マイクロソフトもスタバも、CO2を他人に押し付けようとしている

マイクロソフトもスタバも、CO2を他人に押し付けようとしている

「地球環境のために、お金をかける」

 これは典型的な偽善者ワードとしてもっと広く知られて欲しいものです。他人にCO2発生を押し付ける行為になる可能性が高いからです。

 例えばマイクロソフトが過去発生させたCO2を回収してトータルでゼロにすると言っていたり、スターバックスも植物由来の道具や食材に置き換えようとしています。

残念ながらこれらは、CO2が出る場所を変更するという数字のトリックでしか

もっとみる
なぜレジ袋は無料なのか

なぜレジ袋は無料なのか

 こんばんは、いづつです。本年もどうぞよろしくお願いします。

 昨年のnoteデビューから、主に働き方、組織論、環境問題に関して思うことを30投稿くらい書いてきましたが「環境問題ってやっぱり関心小さいんだな」という第一感な2019年末でした。いや、いいんですよ、小さくて。へたに勉強不足で頓珍漢なことをおっしゃるグレタさんみたいな人は減ったほうがいい。「問題に関心を集めることが大事だ」とか言ってフ

もっとみる