見出し画像

【不思議体験】新築マンションの怪(中学生)

 中学生になり洋間四畳半の一人部屋をもらいました。
当時、大好きな芸能人のポスターを部屋に貼っていると、大好きな人のはずなのにポスターの中の目が変になり顔も怖くて、誰?て思うほど見れなくてしまって外してクローゼットの扉の内側に貼っていたのですが、クローゼットを開けると足元にヒャ〜と、冷気が流れてくるようになり不気味でした。

部屋にきれいな風景画を飾ると、数日後には重苦しく見てると辛くなる絵に変わってしまうので塩を振って捨てたりしていました。

オス猫を飼っていたのですが、餌だけ食べに帰ってくるような猫で大人しい性格というか、貫禄があると言うか、猫じゃらしにも反応しない子が、お盆になり私と二人きりになると豹変するんです。
明らかにいつもの穏やかさが無くて、小さく唸りながら体は斜めで殺気全開の戦闘モード

あまりに怖くて猫に背を向けて逃げ出すと背中に爪を立てて登ってきて、私は痛みと恐怖で悲鳴を上げると猫はそのまま私の肩を蹴って飛んで着地して勝ち誇ったように何処かにいくんです。

家族に話しても信じてくれないし
猫は怖いし毎年お盆は大嫌いでした。

あの頃は、お盆になると猫に何かが憑いてると思っていたけど、今 思えば私の後ろに何かがいたのかな…

不気味なマンションに住んでいる時によくは変な夢も見ました。

夢で私は家族が寝静まると、居間の絨毯と板を剥がし土を掘って真っ黒になった人の形をしたものを沢山掘り出す夢

実際には4階に住んでいたので居間の下は3階の人の家なんですけどね

雨の墓地で倒れた墓石を一生懸命元に戻そうとしてたり

ある夜、鎧武者の霊に追いかけられて逃げまわる夢を一週間程みていました。

夢の中でキッチンに立っている母に助けを求めても相手にしてくれないので、普段から写経をしていた母のタンスの中から般若心経の経典を探して読もうとします。
開くと蛇腹の白紙

朝、目を覚まして般若心経を覚えていないから白紙なのは当然かと、それがきっかけで般若心経を覚えることにしました。

次の日 夢に出てきていた鎧武者の霊は楽しかった。ありがとう。っと言って家の玄関から出ていき廊下で消えていきました。
ずっと怖かったのに朝起きてなぜか寂しかった。

受験生になり私がちゃんと勉強をしているか部屋の扉の前に人が立って監視していると思っていましたがじつは誰もそんなことはしていなかったらしく、いつも誰かに見られている感覚がありました。

後に大人になって妹に話すと妹も同じことを思っていたらしく、ずっと部屋の前にお姉ちゃんが立っているのかと思ってた、なんで部屋に入って来ないんだろうとドアを開けたけど誰も居なかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?