見出し画像

Youtubeチャンネルを複数運用して見えてきた効果的な運用方法

みなさま、はじめまして。
プロレス・格闘技関連でプロモーションディレクターをしております花澤と申します。主にWEB周りのお仕事でご飯を食べています。

Youtubeの事を呟いたら思ったより反響があった

先日Twitterでこのようなツイートを投稿しました。

私としてはYoutubeチャンネルの運用のメモとしてちょっと書いたくらいだったのですが、多くの反応を頂いたので、もう少し詳しく書きたいと思います。

と、その前に、私はYoutuberでもなければ登録者数何百万人というチャンネルを運用しているわけではありません。限られた予算と自分達で出来る範囲で運営しているので、同じようなシチュエーションの方の参考になれば幸いです。

3つのYouTubeチャンネルの数字比較

私はお仕事として3つのYoutubeチャンネルを運営しています。そのチャンネルを状況を下記に記載いたします。

画像2

チャンネルA
・チャンネル登録者数:26,000人
・動画本数:30本程度
・1本あたりの動画の時間:1分~40分くらい
・1ヶ月の総再生時間:44,000時間
・更新頻度:不定期 1週間に2~3本

チャンネルB
・チャンネル登録者数:6,000人
・動画本数:111本
・1本あたりの動画の時間:10分~50分くらい
・1ヶ月の総再生時間:27,000時間
・更新頻度:ほぼ毎日 19時

チャンネルC
・チャンネル登録者数:41,000人
・動画本数:約1,000本
・1本あたりの動画の時間:3分~20分くらい
・1ヶ月の総再生時間:46,000時間
・更新頻度:不定期 1週間に2~3本

中にはイレギュラーな数字もありますが、ざっとこのような数値です。

運用において必ずやっていること

運用条件の前提として下記は必ずやっております。

・サムネイルの作成
・タイトルの設定
・タグの設定(5つくらいを目安に)
・終了画面の設定

広告収益が一番上がるのはチャンネルB

さてこのA,B,Cのチャンネルの中で最も広告収益はあがるのはどれか? と質問するとチャンネルCが一番だという回答が多い気がしています。チャンネル登録者数が最も多いからです。私自身も登録者数を目安にしていましたし、再生時間はチャンネルCがトップです。ですが、最も広告収益が上がったチャンネルはBでした。これは私にとっても驚く結果でした。

ではチャンネルBがなぜここまで収益が上がったのでしょうか?それは毎日、毎週決まった時間にコンテンツを更新していることだと推測できます。

実は、このように決まった時間に運用するというのは、Youtubeから推奨されています。この形が、視聴者にとってわかりやすく丁寧なのです。いつ更新するかわからないチャンネルよりも、毎週何曜日の何時からと決まっていたほうが視聴者の生活に沿ったチャンネルになるのです。

テレビ番組をイメージするとわかりやすいですが、好きな番組であれば何曜日の何時からといったのを覚えていたりしますよね。

Youtubeの運用は全部Youtubeに掲載されている!

画像1

昨年くらいから本格的にYoutubeチャンネルを運用するにあたって「Youtubeクリエイター アカデミー」の動画をしこたま見ました。ここにはどうやってYoutubeを運用していったらいいかのノウハウがぎっしり記載されています。
ぜひ「Youtubeクリエイター アカデミー」を見ることをオススメします。

Youtube運用するときのチェックリスト

・更新頻度は正確に決まっているか?毎週○曜日の○時など
・サムネ、タイトル、タグは基準どおり設定しているか?
・動画は見やすく編集されているか? ※10分~15分程度が理想
・終了画面は設定したか?


簡単ですが上記をルールとして運用していけばきっと多くの方に見てもらえると思います。

「誰に」「何を」伝えたいのか

運用方法をいくつか書きましたが、一番大切な事は「誰に」「何を」伝えたいかだと思います。それが決まっていないのに、小手先だけのテクニックを使用しても意味がありません。もちろん一時的に効果をあるかもしれませんが、長い目で見た時には淘汰されていくと思っています。

私としてはこのnoteを見てくれた方の「伝えたい事」を伝える手助けになれば幸いです。