アンチョビとオレンジジュース

22歳 今年いっぱい学生です 春から東京でサラリーマン 拙い文章力を少しづつ伸ばして行…

アンチョビとオレンジジュース

22歳 今年いっぱい学生です 春から東京でサラリーマン 拙い文章力を少しづつ伸ばして行けたらと

最近の記事

大園桃子卒業セレモニー 感想

卒業発表から一日一日噛み締めて過ごしてきたけれども早いものでもうラストライブ当日、、 1秒1秒逃さないように目に焼き付けました。 こんなに涙を流したライブは後にも先にもないだろうな まなったんが言っていたように大園桃子は本当に人間味のあるアイドルだったなと思います。 思いがけず乃木坂に入ってからこの5年間、もがき、傷つき、苦しみながらも頑張ってきた姿を皆が見てきたからこそたくさんのドラマがありました。 桃子が卒業することは最初受け入れ難いことではありましたが、今回ラス

    • サマーフィルムにのって 感想 ネタバレ有り

      サマーフィルムにのっては今年見た、いや今まで見た中でも5本の指に入るぐらい好きな映画になりました。 僕は主演の伊藤万理華さんが好きだったこともあり、この映画を知りました。大手の大きな映画館では見ることができず、岡山の小さな映画館で鑑賞しました。 物語は大まかにいうと高校生が時代劇の映画を撮るという物なのだが、青春、恋、友情、時代劇、SFと様々な要素が加わっていると言った感じ。 この映画は物語が段々とクライマックスに近づくにつれ、熱を増していって、ひとつに収束していく。途

      • 竜とそばかすの姫 感想 ネタバレになるかも

        まず、結論から言うとサマーウォーズを超えるような作品ではないと思った。 12年経って、技術自体の進化で、作画は圧倒的で、随所に流れる音楽はとても綺麗だった。中村佳穂さんの素晴らしい歌声も相まって壮大なUの世界感が感じられた。その点は劇場で見るにふさわしいと思う。 サマーウォーズのOZはあくまでPCなどの画面上の世界を3次元的に描いていたが、今回は最初の時点でボディシェアリングということで、視覚や聴覚などをUが制御して、フルダイブ型になっているのにかかわらず、主人公が現実の世界

        • 推しが卒業することになった

          乃木坂46、坂道グループで僕の1番の推し 大園桃子さんが卒業、芸能界引退することになりました。 朝起きてすぐこのことを知ったのでなんというか、衝撃すぎてなんの感情も湧かなかった、現実味がないというか... その後しばらくすると悲しい気持ち、寂しい気持ちがすごい襲ってきました。あぁこれが推しがいなくなることなんだなと 僕は乃木オタになるのが遅かったので乃木坂46大園桃子のアイドルとしての5年間をずっと見届けてきたわけじゃないけれど、音楽番組で乃木坂を見て不思議と目がいくな

        大園桃子卒業セレモニー 感想

          ミニシアターと街の上で

          愛がなんだ、生きてるだけで愛っていう言葉をよくSNSで目にすることが多かった。それがなんなのかっていうのは特に調べることもなかったのだが、最近映画だということを知り、アマゾンプライムを使って見た。こういった理想通りにいかないリアルな恋愛映画が好きだなぁと最近思う。でもなかなかメジャーな映画館で見れない印象。僕がSNSで見たあの印象的な字体がなんであんなに広まっていたのか.. 僕がただ世間知らずなだけだったのか、それとも気のせいだったのか、これだけは次見かけたらリプを送りたいと

          凹んだソファー

          今回、久々に緊急事態宣言が発令されたことで学校も立ち入り禁止、バイトもなくなってしまったため、実家に帰ることにした。 単純に金がない、収入がない人間にとって実家は天国のような場所だ。 ご飯は何もしなくても出てくるし、洗濯物は洗濯機に入れるだけで終わり、そして何より実家の風呂は温泉が出る。一人暮らしの部屋でシャワーしか浴びていない僕にとってこんな贅沢はない。 両親は僕が小学6年生の時に一軒家を建てた。父親が自衛隊だったのもあり、それまで官舎に住んでいた僕はとても心が踊った

          最近の映画の好み

           僕は、終わったあとに色々考えて感慨に浸るような映画が好き  僕がまだ中学の頃、漫画は少女漫画とかも結構好きで読むタイプだった。だいたいの漫画は最後は2人が結ばれてハッピーエンド、それでいいと思ってたし、そこまでの過程にも普通にときめいてた。でもだんだんと年取ると斜に構えるというか現実を見ちゃうというか、素直にときめかなくなってしまった。今となってはだいたい2人が結ばれない映画ばかり見ている。こういう映画が最近多いと感じてるけれど、これは昔は僕がそこに目を向けてなかっただけで

          なんとなく自己満足noteつけます。

          はじめまして といっても誰か見るねんといった自己満足日記なのだが、  先日初めて海外のサイトでスニーカーを買った 届いた人の話によると6000円くらいの関税がつくみたい 海外からスニーカーを取り寄せるのはもうやめよう。2次流通で定価割れしてるのに関税合わせて定価より一万円も高くなる 高い勉強代になりそうだ ただでさえ憂鬱なのに掲示板に煽りコメントが多い、スニーカー好きな奴の民度はなかなか見ないレベルで低い スニーカーは好きだけどスニーカーで友達はできなさそうだなって思うこの

          なんとなく自己満足noteつけます。